![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:68 総数:258256 |
5年 お茶入れ![]() ![]() お湯の温度や手順を確認しながら、おいしいお茶を入れました。 「家族のみんなにも入れたいな。」 心もほっこりした時間でした。 5年 1年生を迎える会![]() ![]() 2球のドッジボール・一輪車・大繩をしました。 2年 みんなでリズム手あそび![]() ![]() 1年 6年生と一緒に![]() ![]() ![]() みんなで教室掃除をしています。 すこしずつ掃除の仕方にも慣れてきた1年生です。 まぼろしの花(4年)
図画工作「まぼろしの花」では、自分だけのオリジナルの花を想像し、絵の構成や色合いなどを工夫して作品を作っています。色を混ぜながらていねいに花の色を塗っています。出来上がった作品が楽しみです。
![]() ![]() 3年 楽しかった社会見学![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、よく学び.よく考え、よく歩いて、よく頑張った一日でした。 京都タワー、京都駅、梅小路公園それぞれの場所で思い出ができましたね。 一人一人の笑顔が見られてとてもうれしかったです。 今日はしっかり体を休めて、また明日も元気に来てくださいね。 保護者の皆様、お弁当等のご準備ありがとうございました。 1年 体育 マット遊び![]() ![]() ![]() マットの準備や片付けにも慣れてきました。 「いっせいのーで」 みんなで協力すると、どんどんできることが増えていきますね。 3年 説明文に挑戦!![]() この説明文に入る前に、「文様」で練習をしました。 文章の中から問いを見つけ、答えとなる文章を友だちと協力しながら探しました。 今日は実際にこまを楽しむの文章の中から問いの文を見つけ、 文章を3つのまとまりに分けました。 最後に教科書で紹介されているこまの動画を見ると 子どもたちはとても興味津々! この単元では実際に自分が遊んでみたいこまについて話し合います。 まずは、紹介されているこまについて詳しくなれると良いですね。 明日は社会見学です。元気に来てくださいね。 クラブ活動(初回)その3
さっそく活動を始めたクラブもあります
新しいメンバーで元気に活動をしています これからの活動も楽しみです ![]() ![]() クラブ活動(初回)その2
役割分担のあとは、今年度の活動計画を立てました
どんな活動をしたいかメンバー全員で話し合いました 今年度のクラブ活動は全8回です みんなで協力して、楽しく活動していきましょう ![]() ![]() |
|