![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:224 総数:1115112 |
朝読書・朝学活
生徒は登校すると、教室で朝読書を行います。8:30のチャイムが鳴ると各教室で読書が始まり、学校中が静かになります。その後、朝の連絡があり1時間目に向かいます。毎日の朝読書と朝学活は短い時間ですが、1日を落ち着いて過ごすための大切なルーティンです。また、読書ができる貴重な時間です!決まった本がない生徒は、図書館で借りてもいいですね。
![]() 1年生ジョイントプログラム
3・4時間目は、1年生のはじめてのテストでした。小学校での学習内容を確認するテストでしたが、出来はどうでしたか?今後、総括テストや学習確認プログラムがあります。実力をつけていくためには、毎日の学習が大切です。頑張りましょう!
![]() 学級写真
本日の午前中、学級写真を撮りました。雨が降り始め、体育館での撮影となりましたが、新しい友達と肩を並べ、笑顔で撮ることができました。
![]() 新入生を迎える会(2)
部活動紹介では、各部活動から工夫された紹介を楽しみました。水泳部に入ると肺活量が鍛えられそうですね(笑)。最後は新入生代表が、先輩に歓迎していただいた感謝の気持ちと桂川中学校の一員として頑張る決意を述べてくれました。笑いあり、けじめあり、一体感ありの素晴らしい歓迎会でした。
![]() ![]() ![]() 新入生を迎える会(1)
本日は「新入生を迎える会」でした。2、3年生の大きな拍手と吹奏楽部の演奏で体育館に入場です。まず最初に、生徒会本部が学校生活について寸劇で分かりやすく説明をしてくれました。笑いあり、緊張していた新入生は、一気にリラックスした雰囲気になりました。服装の着こなしやベルスタ、校歌もしっかり聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 入学式(3)
校長先生は式辞の中で、「挑戦・つながり・感謝」を忘れずに中学校生活を頑張ってほしいと話されました。生徒会長の歓迎の言葉は、生徒会スローガン「#スマイリング」を実現し、笑顔いっぱいの学校生活にしてください。そして、入学の言葉では、「目標や夢を胸に、充実したと思える3年間にしていきたい」と決意を言葉にしてくれました。3学年がそろった桂川中学校に期待が膨らむ、素晴らしい入学式でした。ご参列いただきましたご来賓・保護者の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。新入生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!
![]() 入学式(2)
温かい拍手の中、新入生はクラスごとに入場しました。期待と不安で少し緊張した表情でしたが、式が終わり花道を退場していくころには笑顔も見られました。桂川中学校の3年間で、しっかり成長してくれることを期待しています!
![]() 入学式(1)
第47回入学式は、満開の桜のもと無事に終えることができました。新入生は登校して先ず、学級発表で自分のクラスを確認しました。新しい友達との出会いは、とても緊張しました。
![]() ![]() ![]() 入学式準備
始業式後は、入学式の準備です。式場となる体育館を新3年生が、渡り廊下や玄関周辺を新2年生が、心を込めて準備をしてくれました。午後にはステージ花がセットされ、新入生代表が作法の確認に来てくれました。いよいよ明日は入学式です。一つ先輩になった在校生も、新体制になった教職員も新入生を楽しみに待っています。明日の天気予報は、快晴です!
![]() ![]() ![]() 1学期始業式(3)
新学年の先生と部活動顧問の紹介がありました。保健室の先生、管理用務員さんも新しくなり紹介されました。新担任・副担任の先生、みんなを支える教職員全員が、新2・3年生の大きな拍手で決意新たな気持ちになりました。本当に素晴らしい始業式となりました。
![]() ![]() ![]() |
|