![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:46 総数:842667 |
1年 粘土でごちそう作り
粘土で好きな食べ物やごちそうを作りました。時間いっぱいまで一生懸命活動する姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() 1年 国語(どうぞよろしく)
新しい班の友だちと名前カードを交換しました。これからより仲良くなるためにあいさつしながら好感していました。
![]() 【6年生】給食 1![]() ![]() ![]() 今日のメニューはシチューにパン みんな大好きなメニューで食缶が空っぽ! ごちそうさまでした! 【6年生】給食 2![]() ![]() 自然と笑顔が(^^)/ 【6年生】外国語科 Quiz / 英作文の学習![]() ![]() 文のなかで小文字で書いたり大文字で書いたりするルールについて学習しました。 自己紹介を詳しく英語で話して,文にするのもがんばりました! 学習の最後には,bigger? taller? slower?とどっちが大きいか,背が高いか?などの 短いクイズをしました。 1年 ごちそうパーティー!
ねんどでごちそうを作った後は、「いただきま〜す!」と、みんなでパーティーをしました。
ともだちが作ったごちそうを見たり、自分が作ったごちそうを紹介したりしました。 「お腹空いたなあ。」「パクパク、美味し〜♪」と言いながら、楽しそうに交流していました。 ![]() ![]() 1年 ごちそうパーティー!
ねんどでごちそうを作った後は、「いただきま〜す!」と、みんなでパーティーをしました。
ともだちが作ったごちそうを見たり、自分が作ったごちそうを紹介したりしました。 「お腹空いたなあ。」「パクパク、美味し〜♪」と言いながら、楽しそうに交流していました。 ![]() ![]() 1年 ねんどでごちそう なにつくろう?
ねんどでごちそうを作りました。
ちぎったり、たたいたり、丸めたり、ころがしたり… 大きなおにぎりや、ハンバーグ、ラーメンやアイスクリームなど、 美味しそうなごちそうがたくさんできていました! ![]() ![]() 個別学習 がんばっています
少人数のグループに分かれて,それぞれの学習に取り組んでいます。
トランプやパズル型ゲームの活動を通して計算に挑戦したり,校内の様子を観察しながら季節を感じたり…。 友だちとの学習活動,のびのびと楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 4年図画工作 ねん土の板を立ち上げて
粘土の学習をしました。久しぶりの粘土、楽しみにしてくれている子どもたちも多かったです。
ねん土体操をしたあと、いよいよ今回のテーマ「ねん土の板を立ち上げる」の活動です。 「板を立ち上げるって、どういう意味?!」みんなで考えました。 「のし棒で平たくしても立たない…厚みが薄すぎた…」 「つつみたいに丸めたら立った!」「トンネルみたいな形でも立ち上がる!」 色々な発見を生かして、粘土を立ち上げた作品を作りました。 ![]() ![]() |
|