![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:120 総数:842293 |
あさがおのまびき
みんなの愛情と水やりのおかげで、すくすく育っているあさが♪もっと元気に育つように間引きをしました。難しかったようですが、大切そうに頑張って間引いていました。
![]() ![]() 外国語活動「How many?」その3
自分のすきな数のりんごを塗り、そのあとお友だちと交流します。「How many apples?」「○○(数字)apples.」とやり取りを何度もしていきます。
![]() ![]() 外国語活動「How many?」その2
お友だちが選んだ数字を、みんな英語で発音します。とっても上手です。
![]() ![]() 外国語活動「How many?」その1
週1回の外国語の時間。1〜20までの数字をテンポよく発音します。先生の後に続いたり、歌ったりしながら活動します。
![]() ![]() 4年総合 災害について教えてもらおう
深草支所の防災担当の方に来ていただき、災害について教えていただきました。どんなふうにして災害が起きるのか、災害が起こった時にどんな被害が出るのか、教えていただき、「もし京都市で災害が起こったら…」「避難するときどうしたらいいのかな?」などと、自分事として考えている子が多かったです。
![]() 5年生 待ちに待った風船バレー!![]() ![]() ![]() 何に使うのか楽しみにしていた子どもたち… 使うとなると大喜びでした! 落とさずに30回パスをつなげたり 1回触った人は触れないルールを加えたり 様々なルールで運動を楽しみました。 5年生 フラフープの次は…![]() ![]() 友だちトンネルをくぐっていきます。 ハイハイで通る人もいれば ほふく前進する人も。 普段なかなかやらない動きに みんな大はしゃぎでした! 5年生 体つくり運動![]() ![]() フラフープを転がしたり くぐったりしながらゴールを目指します! はこでつくったよ
色々な形の箱を使って、動物や乗り物を作りました。箱の形や色を生かして作ることが出来ました。空き箱が、大変身しましたね♪
![]() ![]() 1年 はこでつくったよ
箱のご用意ありがとうございました。
たくさんの箱を積んだり並べたりして、キリンやタワー、車などをつくりました。 カラフルなビニールテープを生かしてかわいく仕上げたり、まるい箱を生かしてタイヤのようにしたり、素敵な作品がたくさん出来上がりました。 ![]() ![]() |
|