京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up61
昨日:61
総数:367260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 国語科「アップとルーズで伝える」

筆者の考えに対する自分の考えをまとめ、班で交流しました。
画像1

4−1食育「地産地消」

画像1画像2
今日は栄養教諭の先生から地産地消について授業をしていただきました。特に京都ならではの野菜があることや形が違うことに驚いている子が多かったです。また、給食でも出てくることがあると聞き、楽しみにしていました。

1年生 国語「ぶんをつくろう」

画像1
画像2
今日は国語の学習で言葉と言葉を繋げて文を作りました。
「が」と「は」を使ってたくさんの文を書くことができました。
面白い文もありみんなで作った文を伝え合うのが楽しみです。

6年生 体育「走り高跳び」

画像1
画像2
 走り高跳びラストでした。今日は、自分の記録と近い記録の友達と競い合いながら学習に取り組みました。みんなで見つけたポイントを確認している子もいました。お互いにアドバイスし合いながら、競い合うというより、学び合う姿が見られました。新記録を跳んだ人もいました!!おめでとう!!

6年生 朝会 6月が始まりましたよ

画像1
画像2
画像3
 6月が始まりましたね。
 今月の朝会では、校長先生から「DO YOU KYOTO?」ということで環境に良いことができていますか?という話をしていただきました。環境に優しい1ヶ月にしたいですね。

5年 みんな遊び イントロクイズ

画像1
画像2
中間休みにイントロクイズを行いました。今回は、班対抗!聞いた歌の名前をホワイトボードに書いてこたえます。遊び係さん、楽しい企画をありがとう!

5年 社会 くらしを支える食料生産

画像1
画像2
みんなが食べている食料品の産地について調べました。スーパーに売られている食料の産地が色々な場所であることに気が付き、驚いている様子でした。

5年 国語 日常を十七音で

画像1
画像2
できた俳句を詠みあう時間でした。どの俳句も5年生らしい立派なものになりました。5年生のフロアに掲示しますので、また観にきてください!


5年 算数 小数のかけ算

画像1
画像2
今日は、ついにテストでした、これまでの学習で学んだことを、最大限に発揮できたでしょうか。結果が楽しみです!

5年 体力テストの結果

画像1
画像2
今日は体力テストの結果を入力しました。自分の記録を入力すると、苦手なポイントや得意な部分がグラフになって表されるので、自分の体力を分析していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 運動会
10/17 運動会予備日
10/20 〜24日(金) 読書週間

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp