京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up43
昨日:61
総数:367242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 算数「分数×分数」

画像1
画像2
 今日は、長方形や直方体の一辺の長さが分数の時でも公式が使えるのかを考えました。面積図を使ったり、分数を小数に直して計算したりして確かめました。自分の考えを友達に話しながら考えを深めていました。

4年生 国語科「短歌・俳句に親しもう」

画像1
画像2
様々な作品の中から、お気に入りの短歌や俳句を選びました。また、繰り返し音読し、リズムの良さなどを楽しみました。

5年 保健 心の健康

画像1
画像2
学年で保健の学習を行いました。テーマは「悩みや不安の対処法」。子どもたちのそれぞれの悩みに対する対処法をみんなで考えました。相談や遊び、叫ぶなどいろいろな対処法が挙げられました。

5年 休み時間

画像1
画像2
外は熱中症指数が高いため、体育館を開放しています。新しいボールやフラフープを全力で楽しみました!

5年 選書会

画像1
画像2
図書館に置いて欲しい本を選びました。5年生が選ぶ本は、生き物のことが書かれている本が多いように感じました。生き物好きが多い学年ですね!


5年 家庭科 ひと針に心をこめて2

画像1
画像2
なみぬいに挑戦!玉結び・玉止めをマスターした私たちに縫えない布はないのだ!!


5年 家庭科 ひと針に心をこめて1

画像1
画像2
裁縫の授業がスタートしました。まずは、針に糸を通すところから。「糸を斜めに切る」というアドバイスをもとに、粘り強く挑戦していました。


5年 国語 どちらを選びますか2

画像1
画像2
きたる、参観に向けて話し合いを準備しています。「山」か「海」か。説得力が増すように相手チームの意見も予想しています。決戦は明日。話し合いが楽しみです。

5年 国語 どちらを選びますか1

画像1
画像2
国語では、先生が飼うなら「犬」か「猫」をおすすめする話し合いを行いました。話し合いが白熱し、どちらも一歩も引かない状況になりました。

5年 体育 水泳学習

画像1
画像2
水泳学習がスタートしました!安全に気をつけながら、自分の記録、新しい泳法にチャレンジしています!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 運動会
10/17 運動会予備日
10/20 〜24日(金) 読書週間

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp