3年生 理科「春の生き物」
春の生き物を見つけた場所や特徴を交流しました。そのうえで、生き物によって、色・形・大きさ・住んでいる場所が違うことに気がつきました。
【3年】 2025-04-22 19:02 up!
救急救命講習を行いました
教職員を対象に、救急救命講習を行いました。
心肺蘇生法や窒息時の対応について、消防署の職員の方に教えていただきました。
毎年行っている研修ですが、教職員全員真剣に取り組みました。
【ニュース】 2025-04-22 17:17 up!
2年生 国語科「ふきのとう」
場面ごとに、会話文を工夫して音読しています。
声の大きさや速さ、どんな気持ちを込めて言えば良いかを一生懸命考えていました。
班ごとに音読練習も進めています。
【2年】 2025-04-21 18:55 up!
2年生 算数科「たし算とひき算」
算数科では、「たし算とひき算」の学習に入りました。
今日は、計算棒を使いながら計算の仕方について考えました。
10のまとまりをつくって計算するとよいことに気がつくことができました。
【2年】 2025-04-21 18:54 up!
2年生 身体計測
今日は、身体計測がありました。
1年間でどれくらい成長するのかなぁ。
睡眠、食事、運動のバランスを大切に過ごしましょう!
【2年】 2025-04-21 18:53 up!
6年生 音楽 リコーダー
今日はリコーダーで「メヌエット」を練習しました。丁寧に指使いを確認して練習しました。きれいに吹けるようように頑張ります!
【6年】 2025-04-21 18:53 up!
6年生 体育「体ほぐしの運動」
今日は、体育で友達と協力して背中合わせで立つというのをやってみました。「せーの!」と声を掛けて立っていました。みんな上手にできていました!!
【6年】 2025-04-21 18:53 up!
4年生 外国語活動「Hello,world」
動画の登場人物の好きなものや苦手なものを聞き取ったり、友だちの好きなものや苦手なものを尋ねたり答えたりしました。
【4年】 2025-04-18 18:06 up!
4年生 理科「春の生き物」
春にはどんな植物や生き物がいるのかを思い出し、ノートに書いたり交流したりしました。
【4年】 2025-04-18 18:06 up!
4年生 算数科「1憶をこえる数」
5億や250億など、様々な数を10倍した数や100で割った数を考えました。
【4年】 2025-04-18 18:06 up!