6年生 運動会に向けて
運動会に向けて5・6年生で合同練習が進んでいます。5年生が演技をしているときには6年生から聞こえる「かわいい〜!」。6年生が演技をしているときには5年生から大拍手。お互いに尊重しながら楽しんで取り組む姿が素敵です。来週の運動会頑張りましょうね!
【6年】 2025-10-10 17:02 up!
6年生 国語「みんなが楽しく過ごすために」
国語では、「みんなが楽しく過ごすために」という単元で目的や条件に沿った話し合いの仕方を学習しています。今回のテーマは「1年生と仲良くなるためにどんな遊びをしたらよいか」です。安全に1年生も6年生も楽しめる遊びについて話し合います。
【6年】 2025-10-10 17:02 up!
6年生 理科「月と太陽」
今日は、地球や他の惑星がどのように存在しているのかを学習しました。月の模型を太陽の光に当てて見え方を確認しています。
【6年】 2025-10-10 17:01 up!
3年生 社会見学「工場の様子」25
無事戻ってきました。
工場見学楽しかったです!!!
【3年】 2025-10-09 11:41 up!
3年生 社会見学「工場の様子」24
来た道を再び歩いて帰ります。
帰りも安全に気をつけて!
【3年】 2025-10-09 11:18 up!
3年生 社会見学「工場の様子」23
最後にお店の方にお土産をいただきました。
持って帰るので、お楽しみに♪
【3年】 2025-10-09 11:15 up!
3年生 社会見学「工場の様子」22
見学が終わりました。
しっかりと話を聞いて、たくさん勉強できました。
【3年】 2025-10-09 11:12 up!
3年生 社会見学「工場の様子」21
あん入り生八ツ橋の「夕子」は、季節ごとに色々な味があるそうです。
食べてみたい!
【3年】 2025-10-09 10:50 up!
3年生 社会見学「工場の様子」20
働いてる人の「白い服」「青い手袋」にも意味があるそうです。
ちゃんと考えられているのですね。
【3年】 2025-10-09 10:46 up!
3年生 社会見学「工場の様子」19
袋詰めした後は、人の目で確かめます。
最後は人間の力が必要なんですね。
【3年】 2025-10-09 10:44 up!