2年生 算数「長さ」
10cmと思うところでテープを切って、ものさしで測ることでおおよその大きさを学び、身の回りの様々なものの長さを予想したり、測定したりしました。
【2年生の部屋】 2025-05-29 18:19 up!
4年生 総合 地球にやさしいしもとばっこ
今日も環境問題について調べています。
プリントにびっしりメモをとっている人もいます。
【4年生の部屋】 2025-05-29 18:18 up!
4年生 総合 地球にやさしいしもとばっこ
今日も環境問題について調べています。
プリントにびっしりメモを書いている人もいます。
【4年生の部屋】 2025-05-29 18:18 up!
ひまわり リレーあそび
リレーをして楽しんでいます。
バトンの渡し方の工夫や、障害物の越え方について話しながらできました!
【ひまわり学級の部屋】 2025-05-29 18:18 up!
ひまわり 『もんじろう』でことばさがし
『もんじろう』をつかって、さまざまな言葉を探しました。
食べ物、生き物、季節など、たくさん言葉を見つけられましたね。
【ひまわり学級の部屋】 2025-05-29 18:18 up!
6年 ドリル音読がんばっています!
漢字の学習でドリル音読に取り組んでいます。
しっかり続けてタイムが縮んだ人もたくさんいます!!
【6年生の部屋】 2025-05-29 18:18 up!
6年 下鳥羽防災隊!
総合では、防災について学んでいます。
自分の担当の学年にうまく伝えられるように、スライドを作ったり、原稿を考えたりしています。
【6年生の部屋】 2025-05-29 18:17 up!
6年 ドッヂビー大会!
中間休みに運動委員会が企画したドッヂビー大会がありました!
みんな笑顔いっぱいでした!
【6年生の部屋】 2025-05-29 18:17 up!
6年 時計の時間と心の時間
国語科では「時計の時間と心の時間」というせつめいぶんを学んでいます。
時計の時間はいつ、どこで、だれが計っても同じですが、自分の心の時間は、、、??
みんなで10秒ぴったりチャレンジをしました!
なかなかみんな正確でしたよ!
【6年生の部屋】 2025-05-29 18:17 up!
3年生 調べたことをまとめよう
総合的な学習の時間では、やさい博士を目指して調べ学習をしています。今日は調べたことをGIGAを使ってまとめる作業でした。ローマ字入力にも少しづつ挑戦しながら、友だちと教え合いながら学習に取り組むことができました。
【3年生の部屋】 2025-05-28 17:00 up!