![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:482351 |
【5年生】家庭科 2組
家庭科で茹でる調理を行いました。
茹で方や包丁の使い方に気をつけていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】家庭科 1組
家庭科で茹でる調理をしました。
茹で方や包丁の使い方など気をつけながら取り組めました。 ![]() ![]() ![]() 6年 みんなのための街づくり4![]() ![]() それぞれの立場の願いを取り入れた街づくりのために、みんなでたくさん話し合いました! 「子どもは遊べる場所が欲しいって!」 「公園や公園!」 「遊園地もあるで?」 「んー、でもぼくらが行きやすいのは公園やし、公園の方がよくない?」 「大きい公園がいいなぁ。」 「近くに警察署があれば安心して遊べるよ!」 「交番もあるで?どっちにする?」 6年 みんなのための街づくり3![]() ![]() それぞれの立場の願いを取り入れた街づくりのために、みんなでたくさん話し合いました! 「福祉施設やお年寄りで集まれる場所が欲しいって!」 「ほな、老人ホームかなぁ?」 「この、公民館ってやつは?」 「あ!そこも集まれるしいいやん!」 「自然を感じたり、歴史を感じたりもしたいって。」 「植物園や神社、寺も必要そうやなぁ…」 6年 みんなのための街づくり2![]() ![]() ![]() それぞれの立場の願いを取り入れた街づくりのために、みんなでたくさん話し合いました! 「子育て世代は家の近くに遊べる場所や買い物できる場所が欲しいって!」 「じゃあコンビニ作ろう!」 「え?スーパーの方がよくない?コンビニより物がたくさんあるし、なんでもそろうやん?」 「ほんまやなぁ、スーパーの方がいいかも!」 6年 みんなのための街づくり1![]() ![]() ![]() それぞれの立場の願いを取り入れた街づくりのために、みんなでたくさん話し合いました! 4年生 総合 地球にやさしいしもとばっこ
それぞれが調べた問題点をロイロノートの共有ノートを使って情報共有しています。
![]() ![]() ![]() 【5年生】外国語
外国語の学習で小文字のアルファベットを使ってビンゴをしました。
自分たちで選んだ小文字で何個もビンゴがでていました。 ![]() ![]() 4年生 係活動 おわらい
お笑い係の人たちが、休み時間にみんなを楽しませてくれています。
![]() 【5年生】外国語
外国語の授業で自分の誕生日を伝えたり、相手の誕生日を聞いたりしました。
外国語で聞いて、1月から順番に並べました。 ![]() ![]() ![]() |
|