![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:482351 |
6年 1年生に読み聞かせ2![]() ![]() ![]() 宇都宮先生にどんな絵本を選ぶといいか教えてもらいました。 一続きの絵の方が見やすいと聞き、 図書館で真剣に絵本を選びました。 6年 1年生に読み聞かせ☆![]() ![]() ![]() 1年生、絵本を楽しんでくれるかな? 4年生 社会見学 鳥羽水環境保全センター
初めの汚かった水が、透明な水になっているのを見て、みんな驚きました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学 鳥羽水環境保全センター
手を洗った水やトイレの水などはどんなふうにきれいになるのでしょう。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学 鳥羽水環境保全センター
午後は鳥羽水環境保全センターの見学です。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学 お弁当
楽しみにしていたお弁当。
おいしくいただきました。 お弁当のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学 蹴上浄水場
どんな過程をたどってみんなの普段使っている水道水はできているのだろう。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() 展望通路から市内の様子を見て、とても驚いていました。 京都駅の後は、御所、三条会商店街に行き、学習をしてきました。 4年生 社会見学 蹴上浄水場
琵琶湖疏水で流れてきた水が水道水になるまでの工程を学んでいます。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科見学
鳥羽水環境保全センターの施設を見学しました。
![]() ![]() ![]() |
|