京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up126
昨日:155
総数:450979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

お土産は何にしょうかな?

画像1画像2画像3
誰に何を買おうかと考えながら、おうちの方に持たせてもらったお小遣いの残りを上手にやりくりして、楽しくお買い物をすることができていました。

イルカの練習の様子を見ながらのお弁当

画像1画像2
イルカショーを観た場所でお弁当を食べたので、イルカショーの練習を観ることができました♪
午後からは後半の自由行動です。

イルカショーの後は昼食

画像1画像2画像3
イルカショーを観た後は、お弁当の時間です。

パンダはガラス越しなら観られます

画像1
ガラス越しですが、パンダの元気な姿を観ることができました♪
ブリーディングセンターの方は、朝の時点で150分待ちでした。

アドベンチャーワールド見学中

画像1画像2画像3
グループごとにコースを考えながらアドベンチャーワールドを見学中です。

入場前に記念写真をパシャリ♪

画像1画像2画像3
入場前に学級ごとに記念写真をパシャリ♪ みんなのワクワク感が伝わってきます。

アドベンチャーワールドに到着〜入場

画像1画像2画像3
アドベンチャーワールドに到着しました。パンダが中国に帰ることもあり、例年よりもかなり人が多いです…。並びはじめて20分ほどかかって、入場できました。

アドベンチャーワールドに向けて出発です♪

画像1画像2画像3
お世話になった紀州路みなべの皆さんにお礼を伝えてアドベンチャーワールドに向けて出発です!!

今日もみんな元気いっぱいです!

2日目の朝を迎えました♪

画像1
おはようございます。2日目の朝を迎えました。和歌山は今日も1日晴天の予報です。

朝ごはんを食べてパワーチャージ!

画像1画像2画像3
アドベンチャーワールドは屋外での活動が中心になるので、しっかり朝ごはんを食べてパワーチャージです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

小中一貫教育

七条第三小学校 みんなのきまり

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp