6年生修学旅行15ひと休み
部屋に入って、ほっと一息。ゆっくりとくつろぎタイムです。
早速、荷物をきちんと整理整頓している部屋もあり、感心!
窓の外には海が広がり、眺めは最高です。
【6年のページ】 2025-06-19 16:47 up!
6年生修学旅行14入館式
紀州路みなべに到着しました。短い時間ですが、よろしくお願いします。 入館式では「お世話になります」の気持ちをしっかり伝えました。
【6年のページ】 2025-06-19 16:37 up!
6年生修学旅行13梅干館4
自分だけのオリジナル味付けで、世界にひとつの梅干しが完成!
食べられるのはまだ先ですが、「早く食べたいなあ」と楽しみにしながら、大切に箱に詰めて持ち帰ります。
【6年のページ】 2025-06-19 16:01 up!
6年生修学旅行12梅干館3
すっぱさ・まろやかさ・甘さなど好みに応じて味付けを調整します。
ストローで味を確かめると…「すっぱい!」と思わず顔をしかめる子も。
やっぱりはちみつ味が大人気でした。
【6年のページ】 2025-06-19 15:51 up!
6年生修学旅行11梅干館2
梅干し作り体験がスタート!大粒の梅を一粒ずつ丁寧に容器へ入れていきます。。「どの味にしようかな?」と悩みながら、梅干しのベースとなる味付けを決めていきます。わくわくの表情が広がっています。
【6年のページ】 2025-06-19 15:44 up!
6年生修学旅行10梅干館1
梅干館に到着しました。名産・南高梅についてのお話を聞いたあと、工場を見学。新しい発見がたくさんありました。 このあと、楽しみにしていた梅干し作り体験が始まります。
【6年のページ】 2025-06-19 15:10 up!
6年生修学旅行9稲むら火の館
防災シアターを見ました。災害に備えて自分たちにできることを、3D映像で臨場感たっぷりに学びました。真剣な眼差しでスクリーンを見つめています。
【6年のページ】 2025-06-19 13:59 up!
6年生修学旅行8稲むらの火の館
稲むらの火の館に到着しました。津波のシミュレーションに驚きの声が上がります。
展示物を真剣な表情で見つめ、気づいたことや学んだことをしおりにしっかり書き込んでいます。
【6年のページ】 2025-06-19 13:18 up! *
6年生修学旅行7和歌山城4
お昼ごはんの時間です。
とにかく暑いです!お弁当は暑さを避けてバスの中でいただきます。
涼しい車内でホッとひと息。お家の方が朝早くから用意してくださった愛情たっぷりのお弁当、ありがとうの気持ちで味わいました。
朝早くからご準備、ありがとうございました。
【6年のページ】 2025-06-19 12:14 up!
6年生修学旅行6和歌山城3
天守閣に到着!和歌山市内を一望する景色に歓声が上がります。
同時に「暑い〜」「お腹すいた〜」の声もちらほら。
このあとは、グループごとに写真撮影です。
【6年のページ】 2025-06-19 11:28 up!