![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:78 総数:352853 |
【5年】家庭科の学習
今日から家庭科の学習が始まりました。
5年生になって新しく始まる学習ということで、みんなとても楽しみにしていました。 1時間目は「家庭」というキーワードから関連する言葉を広げていきました。 子どもたちの最も身近な「衣食住」についてこれから学習を進めていきます。 ![]() なかまの日![]() 4月は各学級で学級目標を決め、ビデオ撮りを行います。 各学級の目標を互いに大事にして、目標に向かって進んでいって欲しいと思います。 【1年】はじめての給食![]() ![]() ![]() 1年生にとっては初めての給食。 給食のエプロンを着るのも、配膳も初めての経験です。 先生にお手本を見せてもらいながら一生懸命当番をすることができました。 そして初めての給食は、 スパゲティのミートソース煮。 みんなが大好きなメニューでした。 おいしい給食。お友達と楽しい時間にしてほしいと思います。 【6年】今日のchallenger達!
今日の6年生も元気いっぱいに過ごしていました。
体育科では「体ほぐし運動」をして、友だちと一緒に楽しく体を動かしました。 休み時間にはみんなでドッジボールをしました。6年生が楽しそうに遊んでいると2年生や4年生も入って更に盛り上がりました。 今日から給食も始まり、楽しい給食タイムとなりました。明日の給食も楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 【5年】毛筆書写の学習が始まりました
5年生になって初めての書写の学習でした。
「横画」「縦画」「はらい」「はね」「曲がり」「折れ」など、毛筆の基本点画について復習しました。 穂先の向きに気をつけて、一画一画丁寧に書いていました。 みんなとても上手で、今後の作品が楽しみです。 ![]() 4年 音楽で心の輪を広げよう![]() ![]() 3年生で学習した歌やリコーダーを行いました。 【1年】図画工作科「おひさま にこにこ」![]() ![]() 【6年】大将軍小のリーダーの挑戦!
新学期が始まって3日が経ちました。
最高学年として大将軍小学校のリーダーとしてどんな6年生になりたいのかみんなで考えました。 そして今年度の6年生の学年目標は… 「Challenger〜大将軍小のリーダーとしての挑戦〜」です。 みんなで成長するためにどんなことにチャレンジしたいのかを考え、伝え合いました。 色々なことにチャレンジをして素敵な1年間にしていきましょう♪ 明日も元気に登校してきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語科 「じゅんばんに ならぼう」
2年生の国語科の学習がはじまりました。今日は「じゅんばんにならぼう」の学習をしました。何の順番に並ぶのか,話をよく聞いて,友達と声を掛け合いながら,正しく並ぶことができました。
![]() ![]() 4年 体育科![]() ![]() ![]() |
|