![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:23 総数:270839 |
6月5日 今日の給食![]() ![]() ![]() ひらてんとこんにゃくのにつけ きりぼしだいこんのにびたし ういろう むぎごはん ぎゅうにゅう 給食の「ういろう」は給食調理員さんが一つ一つカップに入れて、スチームコンベクションオーブンでむして作ってくださっています。 ほんのりあまい、やさしいお味です。 ミストシャワー![]() 気温が徐々にあがってきました。 今年度はじめてミストシャワーを稼働しました。 昼休み後の子どもたちは、大喜びです。 6月5日 6年 音楽![]() ラバーズ コンチェルト パートの役割や楽器の音色の特徴をいかして、みんなで演奏しました。 6月5日 2年 校区探検![]() 大きな地図にたくさんの気づきがみられます。 チョウの幼虫
4年教室に、チョウの幼虫がいます。
じっと動かないでいる幼虫を発見。 さなぎになる準備をしているのでしょうか? ![]() ![]() 6月5日 1年 図書館学習
としょかんへいこう。
おきにいりのほんをみつけて、ほんをしゅうちゅうしてよんでいます。 ![]() ![]() 6月5日 3年生 水泳学習![]() 気温22度 水温23.5度 3年生はバディを組んで、何秒息を止められるかしました。 プール日和のよいお天気です。 6月4日 5年生 3時間目![]() ![]() (□×〇)×△=□×(〇×△) 計算のきまりを使ってくふうして計算しています。 6月4日 3年生 4時間目![]() ![]() ![]() いろいろな空間をイメージして絵を構成しています。 6月4日 4年生 3時間目![]() ![]() ![]() 色紙3枚と割りばし2本を使ってまるく開く「おおぎ」を作っています。 このおおぎを使って、いろんな角の大きさを学びます。 |
|