![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:482349 |
1年 あさがお大きくなってきたね![]() ![]() ![]() 葉っぱが増えてきたあさがおを見たり、触ったりしながら 「手のひらと同じくらいの大きさになってる。」 「触るとふわふわしてるな。」など 体で感じながらあさがおの観察をしていました。 真剣に葉っぱを見る子どもたちの目がキラキラ輝いていて素敵でした。 1年 お話することがんばっています![]() ![]() 「わたしが見たい動物はモルモットです。どうしてかというと小さくてかわいいからです。」 「どうしてかというと」を使って自分の思いを伝えられるようになってほしいなと期待しています。 1年生 みずあそびがスタートしました!![]() 水を体にかけたり、お互いにかけあったり、 ワニ歩きをして水に慣れていきました。 楽しんで取り組んでいました。 6年 書き順も正しく書けるかな?![]() ![]() ![]() 忘れている漢字はあるかな? 苦手な漢字は自分で復習して覚えていきます! 6年生 漢字練習がんばってます!![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「生きものと友だち」![]() ![]() ![]() これから生きものと友だちになるために、えさやすみかなどを調べる予定です。 しっかりとお世話をして、仲良くなりたいです。 4年生 理科![]() ![]() ひまわりやホウセンカも子葉が出た後、育ってきています。 4年生 係活動
休み時間にクラスで楽しく係活動を行っていました。
![]() ![]() 4年生 社会 くらしと水
水がどこからどのようにしてわたしたちに送られてくるのかを考え、紙にまとめて発表しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 楽しくボールあそび![]() 久しぶりに学年で一緒に遊んで楽しい時間でした。 |
|