![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:482351 |
1年生 書写の時間![]() 「字の書き始めに気を付けて書く」ことをめあてに取り組みました ひらがなを学んだ子どもたち。 次は美しい字を意識しながら練習していってほしいです。 4年生 科学センター学習
たくさんの展示があります。
![]() ![]() ![]() 4年生 科学センター学習
珍しいチョウも観察できました。
![]() ![]() ![]() 4年生 科学センター学習
水素や二酸化炭素などの性質について学んでいます。
![]() ![]() 4年生 科学センター学習
どの展示もとても興味深いです。
![]() ![]() ![]() 4年生 科学センター学習
いろいろな展示があります。
![]() ![]() ![]() 4年生 科学センター学習
前半は展示学習です。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「生きものと友だち」![]() ![]() 「カタツムリは、無理に引き剥がしたらダメなんだって!」 「アリを飼育するには、女王アリを捕まえないといけないらしい!」など 飼育するために気をつけることや準備するものなどを調べることが出来ました。 2年生 体育科「水遊び」![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝から嬉しそうに着替えて、水遊びの準備をしました。 今日の学習では、じゃんけん列車、水かけっこや伏し浮き、だるまうき、水中ジャンケンなどをして、水遊びの学習を楽しみました。 5年生 国語「きいて、きいて、きいてみよう」
友達のことはよく知っているつもりだけれど、実はあまり深くまで聞いたことがなかったことがあります。友達がどんなことをどのぐらい頑張っているのか、将来の夢は何なのか、など聞きたいことを決めて、質問を考えます。
どのようなインタビューになるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|