京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up52
昨日:68
総数:366917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 運動会練習

画像1
画像2
今日は、初めての運動会のダンス練習でした。暑い中、よく頑張りました!

5年 体育館遊び

画像1
画像2
中間休みに体育館で遊びました。学年の半分以上が遊び、普段できない遊びを楽しんでいました。

4年生 総合的な学習の時間

夏休み中に取り組んだエコライフチャレンジの振り返りを行いました。夏休み中に環境問題について話したり、使っていないときは電気を消したりするなど、工夫して生活を送れた様子でした。
画像1

4年生 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
お話を読んだうえで、不思議に思ったことや考えていきたいことを出し合いました。

4年生 2学期スタート

画像1
画像2
画像3
夏休みが明け、元気な声が学校に戻ってきました。初日から、漢字テストを行いましたが、一生懸命取り組む姿が見られました。

4年生 給食の様子

久々に顔を合わせた友達とたくさん話をする姿が見られました。
画像1

6年生 ジョイントプログラム対策週間

画像1
画像2
 今日からジョイントプログラムの対策週間が始まりました。宿題で過去問を解いて、解説したり、演習プリントを解いたりして対策しています。5年生の学習も範囲に入っているので、思い出しながら取り組んでいます。頑張れー!!

6年生 理科「水溶液の性質」

画像1
画像2
画像3
 理科も授業がスタートしました!!今日は水溶液に「謎の液」を入れてどのように変わるのかを観察しました。「謎の液」を入れると赤や緑、青など色が変わる様子に子ども達は驚いていました。どんな水溶液なのかこれから調べていきます!!

6年生 音楽

画像1
画像2
 2学期の音楽がスタートしました。2学期もリコーダーや演奏、歌の練習を頑張っていきましょう!!

6年生 中間休み 体育館遊び

画像1
画像2
 中間休みに体育館で遊んでいる様子です。6年生はバレーボールに夢中です。久しぶりに友達と体を動かせる喜びを感じています。笑い声が体育館に響き渡ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 運動会
10/17 運動会予備日

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp