京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:194
総数:775871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

【夏季大会】ソフトテニス部

7月22日(火)ソフトテニス部 個人戦決勝トーナメント。
9時から西院コートで行われました。
2ペア出場し、1ペアは1回戦敗退。
もう1ペアは2回戦まで勝ち進み、最終ゲームデュースまで
持ち込みましたが、悔し涙を流す結果となりました。
これまで応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】卓球部

7月21日(月祝)個人戦 全市大会 洛星中高体育館

13日のブロック予選を突破し、2名が全市決勝に出場しました。
2名とも1回戦は勝利しましたが、2回戦では強敵相手に敗れました。
それぞれ1回戦勝利という目標も達成し、全力を出し切り戦いきることができました。
25日(金)には団体戦が行われます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】男子バスケットボール

7月21日(月祝)2回戦 VS西ノ京中 65-56 岡崎中体育館

序盤からペースを握り、徐々に点差を広げることができました。
最後は少し追い上げられましたが、
焦ることなく冷静な試合運びで快勝でした。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】ソフトテニス部

7月19日(土)9時〜 洛南中学校にて団体戦が行われました。
1回戦は春日丘中学校と対戦し、2−1で勝利。
第1ペアは3−0でリードしつつも、3−3に追い付かれ、7セットファイナルにもつれ込みました。最後の最後に粘り、サービスエースで勝利!大歓声に包まれました。
2回戦は洛南中学校と対戦し、1−2で敗退。
第3ペアが粘りにましたが、ファイナルセットをものにすることは出来ませんでした。
次は22日の個人決勝戦に挑みます。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会 京都市3位!】ハンドボール女子

7月20日(日) 準決勝   VS四条中 17-25 深草中体育館
7月21日(月祝)3位決定戦 VS深草中 11-10 伏見港体育館

準決勝は残念ながら敗れましたが、3位決定戦では見事1点差で勝利をつかみました。
常に自分たちの力が出し切れていると思います。
27日からの府下大会も期待しています!

画像1
画像2
画像3

【夏季大会】男子バスケットボール部

7月20日(日)1回戦 VS伏見中 51-24 洛北中体育館

試合開始しばらくはお互いシュートが決まらず膠着状態が続きます。
しかし、前半途中からは厳しいディフェンスからのシュートが決まりだし、
徐々に点差が開きました。
終わってみればダブルスコアの快勝となりました。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】女子バレーボール部

7月19日(土)教育大付属桃山中体育館
1回戦 2−0 附属桃山中
2回戦 0−2 洛西中

1回戦を快勝して迎えた2回戦でしたが、2セットともシーソーゲームをものにできず、
悔しい敗戦となりました。
どっちが取ってもおかしくない勝負だっただけに残念。
でも、全力は出し切れたと思います。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式

7月18日(金)
本日終業式をリモートで行いました。
4ヵ月弱の1学期でしたが、節目を迎えるこのタイミングでこれまでを振り返り、
2学期がさらに充実するようにしてください。
38日間の夏休みが充実したものになることと、
休み明けに全員が元気に登校してくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

アントレプレナー チャレンジ

第6回『Kyoto アントレプレナーチャレンジ』では、下鴨中学校2年生の提案が1次の書類選考を通過され、7月27日に開催される2次審査に進まれること決まりました。
おめでとうございます。

題材 『REVIVAL地蔵盆!in Shimogamo』
画像1

【夏季大会】ハンドボール男子

7月13日(日)2回戦 VS東山中 17-31 深草中体育館

相手は春季大会3位の強豪チーム。
序盤は一進一退の攻防でしたが、前半途中から
徐々に相手のペースとなり、残念な結果となりました。
しかし、最後まであきらめない、全力での体を張ったプレーは
とても素晴らしいものでした。暑い中お疲れさまでした。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp