京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up23
昨日:64
総数:780102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

ALT交流会に行ってきました

いつもありがとうございます。

8月4日に日吉ヶ丘高校で行われたALT交流会に1年生3名が参加しました。
少人数のグループにALTの先生が入ってくださり、英語で自己紹介やアイスブレーキングをしました。はじめは他校の生徒やALTの先生と英語で話すことに不安な様子でしたが、だんだんと打ち解け合い、最後には大徳寺や金閣寺、龍安寺を「私のおすすめスポット」として英語でプレゼンテーションすることができました。

今日身につけた英語力や自信を2学期以降の英語学習に生かしてもらえればと思います。
お疲れさまでした。
画像1

京都府吹奏楽コンクールに出場しました

いつもありがとうございます。

吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクール中学校Bの部に出場し、一体感のある熱意のこもった演奏を披露しました。

審査の結果は「銀賞」です。

練習中は壁にぶつかった時もあったかもしれませんが、全員で気持ちを維持して乗り越えてきました。
特に夏休みに入ってからの追い込みは素晴らしい進歩ぶりでした。

指揮者・部員のみなさんお疲れさまでした。
また、応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1

合唱コンクールへ向けて

いつもありがとうございます。

2学期に行われる合唱コンクールに向けて、指揮者・伴奏者の講習が行われています。
ホワイトボードに掲げた楽譜を見て指揮者が練習し、その姿を見ながらピアノ伴奏をしています。
音楽の先生の助言を受けながらそれぞれの動きを確認しています。

夏休みが終わったら合唱コンクールの練習が始まります。
指揮者伴奏者以外の人は楽譜を見ながら家で練習です。

クラス全員が一体になる合唱のため、それぞれできる事をがんばりましょう。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp