![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:100 総数:843062 |
5年生 雨の日の体育は…![]() ![]() ![]() そんな日は教室で体を使う クラスレクに取り組みました。 もしもしかめよゲームや 人間知恵の輪 パチパチリレーで 仲間との連携を強めたり 体を柔軟に使ったりしました。 5年生 ノートは自分専用の参考書!![]() ![]() ノートに自分や友だちの考えを メモしています。 教科書よりも詳しい 自分だけの参考書ができますね♪ 畑に行きました
生活単元学習「きせつのやさいを育てよう」の学習を行いました。
今日は、小松菜の種をまきました。 「小さいね。」、「たくさんできるといいね。」と、子どもたちはそれぞれの思いをもって活動に取り組んでいました。 写真は、3学期から育てて大きくなった玉ねぎです。 今年もたくさん収穫できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 ねんどのたいそう
初めての粘土の学習でした。
新品の粘土や、久しぶりに使う粘土の人が多かったので、みんなで粘土を柔らかくするために粘土の体操をしました。 ちぎったり、たたいたり、丸めたり、転がしたりして、いろんな形を作って楽しみました。 次の時間はこの粘土で、好きな食べ物を作ろうと思っています。どんなごちそうができるのか、楽しみです♪ ![]() ![]() 1年 音楽の世界に入って・・・
音楽の学習では、音楽に合わせてチョウになったり、アリになったりして楽しみました。
友だちと一緒に体全体で音楽を楽しんでいる姿が、とってもかわいかったです! ![]() ![]() 先週の2年生2 体育「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() 先週の2年生1 学年集会 〜目標は「ぐんぐん」です♪〜![]() ![]() ![]() 学年集会では、まず、学年目標「ぐんぐん」についてのお話をしました。そこで、1年生のときの「学年目標 にこにこ」を大切にしながらも、「2年生になったみんなと一緒にいろいろなことにチャレンジして、ぐんぐん成長していきたいね。そのためにも、お互いのことを大切にしたいね♪」という話をしました。 次に、学年みんなで音楽を楽しんだり、校歌を歌ったりした後、最後は、「もうじゅうがりへいこうよ!ゲーム」をしました。クラスばらばらになってグループをつくり、即興でできたグループの中で自己紹介をしあう様子は、みんなとても楽しそうでした。 1年間、みんなで「ぐんぐん」成長できるように、頑張っていきます! 1年 おんがく
歌の練習を楽しくしています。どんどん楽しく体を動かして学んでほしいと思います。
![]() ![]() 1年 ねんどをつかって
小学校に入って最初の粘土の学習でした。楽しく使い方を知ることができました。
![]() ![]() ![]() 1年 外遊び楽しい!!!
みんなで中間休みに外で遊びました!楽しくかけっこや鬼ごっこをしている姿がキラキラしていました!
![]() ![]() |
|