![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:78 総数:520438 |
1組 ハロウィン飾り![]() ![]() ![]() 1年生 体育「運動会に向けて」![]() 1年生 「食の学習」
栄養教諭の先生にごはんの食べ方についての授業をしていただきました。米殿様からの手紙を読み、ごはんを上手に食べる方法や、ご飯の大切さについて学びました。最後には、自分がこれからがんばることを手紙に書き、米殿様に届けました。
![]() 1年生 「選書会」
今週は読書週間でした。1年生は初めての選書会に「なにをするんだろう?」という様子でした。自分たちで学校の図書館に置いてもらう本を選ぶということを聞くと、「どの本がいいかな?」とたくさんの本を手に取ってみていました。
![]() ![]() ![]() 6年 茶道体験![]() ![]() ![]() 茶道の歴史や礼儀作法から教えていただきました。 子どもたちは、立ち方にも作法があることに驚いていました。 最後には自分でお茶を点てて、和菓子と一緒にいただきました。 「座るのも立つのも難しい!」「先生の点て方すごい!めっちゃはやい!」「なんかおちつく〜」と楽しみながら学ぶことができました。 5年生 外遊び![]() ![]() 5年生 運動会にむけて![]() ![]() ![]() 5年 理科「ヒトのたんじょう」2
理科の「ヒトのたんじょう」の単元の学習で、実際にゲストティーチャーの妊婦さんのお腹を触らせてもらったり、インタビューさせてもらったりしました。知りたいことをたくさん知ることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科「ヒトのたんじょう」1
理科では「ヒトのたんじょう」という単元の学習をしています。実際に生まれたころの重さの赤ちゃんを抱っこしてみたり、妊婦さんのお腹の体験をしたりしました。人形ですが、優しく抱っこしている姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 5年 理科「花から実へ」
理科「花から実へ」の学習が終わりました。単元の名前通り、たくさんの花が咲いたあと、ヘチマというたくさんの立派な実ができました。観察や実験に使った大きく育った実で「ヘチマたわし」を作りました。
![]() ![]() ![]() |
|