6年 図工 絵の具スケッチ 完成に近づいています パート1
バラバラに描いた絵を1つにしています。完成が楽しみです。
【6年】 2025-05-01 12:35 up!
6年 国語「帰り道」
主人公の律と周也の人物像を考えました。自分と重なるところはあるかな?
【6年】 2025-05-01 12:34 up!
メトロノームとは?
音楽で一定のリズムをとるために使うメトロノームを習いました。合奏などで使っていけるといいですね。
【6年】 2025-05-01 12:33 up!
6年生 外国語「This is me!」
今日も英語で自己紹介するために宝物や好きなものを言う練習をしました。どんどん言えることが増えてきて子ども達も嬉しそうです。分からない単語があっても「My Picture Dictionary」で調べてペアで解決しようとしていました。自分のことが詳しく伝わるように練習していきます!
【6年】 2025-05-01 12:33 up!
6年生 算数 テスト
6年生になって初めてのテスト!!最後まで集中して取り組んでいます。
【6年】 2025-04-30 17:52 up!
1年道徳「ありがとう」
日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるメッセージを書きました。
【1年】 2025-04-30 17:43 up!
さくら 図工「どんどん かくのは たのしいな」
おひさまをかきました。おひさまの顔の中にかわいい目と口をかいていました。好きな色を選び、最後にほっぺをちょんちょんとつけるとかわいいおひさまになりました。手でぺったんぺったんスタンプするのも楽しくて、筆で線路のように囲むと迷路のようになりました。
【さくら】 2025-04-30 17:13 up!
5年 帰りの会
帰りの会では、音楽係がクラスでとったアンケートを元にみんなが聴きたい音楽が流れています。みんなで協力して帰りの用意も完璧にできました!
また明日元気に登校してください。
【5年】 2025-04-30 17:05 up!
5年 かんたん掃除から本気掃除へ
4時間目で下校するときは、かんたん掃除を行います。しかし、5年生は短い時間だからこそ本気で掃除するように心がけています。教室と廊下をいつもの5倍本気で掃除しました。いつもの5倍、気持ちが良いですね!!
【5年】 2025-04-30 17:05 up!
5年 給食 和献立
今日は和献立でした。和献立は、だしのうまみ、季節感と旬の食べ物、伝統食・行事食を大切にした献立です。新献立の「たけのこのあんかけごはんのぐ」は、にんじんやたけのこ、みつばなど、春の旬の食べ物がたくさん入っていました。みんなはおいしそうに食べていました。
【5年】 2025-04-30 16:53 up!