京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up39
昨日:69
総数:367368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 総合 命を守る 思いをつなぐ

画像1
画像2
総合では、災害のことについて学習しています。今日はみんなが知っている、災害を挙げ、災害の種類について考えました。今後の学習が楽しみですね。


5年 百マス計算

画像1
画像2
5年生では、授業のすきま時間に百マス計算を行っています。素早く、正確に、そしてキレイにやることができたかな?


5年 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見

画像1
画像2
家庭科では、調理の方法や調理をすることでどんな良いことがあるのかを話し合いました。普段食べている料理には、たくさんの調理がされているのですね。

5年 朝読書

画像1
画像2
5年生は朝読書の時間に、国語の教材をグループ音読しています。朝からみんなで協力して、音読しています!

5年 ぐんぐんタイム 漢字

画像1
画像2
ぐんぐんタイムでは、漢字の学習をしました。今日の漢字は「備」「質」「潔」「易」「貿」「際」でした。どれも授業や生活で使うのでよく覚えておきましょう!


1年生 算数「なんばんめ」

画像1
画像2
算数では「なんばんめ」の学習をしています。
「ひだり」「みぎ」「うえ」「した」「まえ」「うしろ」などの言葉を使って、ものの位置を表現しています。
おうちでも、「なんばんめクイズ」をしてみてください。

6年生 国語「帰り道」

画像1
画像2
画像3
 今日は特に印象に残ったところについて文章で書きました。登場人物二人のそれぞれの視点で書かれていること、「言葉の伝え方」について考えたこと、登場人物の心情の変化など、今までの学習を生かして書きました。友達との関わり方について考えながら書くことができました。

6年生 修学旅行のふり返り

画像1
画像2
 ただいまー!!

 修学旅行から帰ってきました!!今日は、修学旅行で楽しかったことや心に残ったことを友達と話しながらふり返りを書きました。ホテルで友達と秘密の話をしたこと、科学館でプラネタリウムを見たこと、色んな動物をたくさん見たこと、どの出来事も楽しい思い出となりました。

5年 社会 国土の気候の特色

画像1
画像2
画像3
社会では、3月の日本列島それぞれの場所の写真を元に、それぞれの気候の特色について考えました。同じ3月でも雪が積もっていたり、海に入っていたりするため、子ども達は驚いていました。


5年 算数 比例テスト

画像1
画像2
算数では、これまでの学習のまとめとしてテストを行いました。みんな集中して頑張っていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 運動会

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp