京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up39
昨日:69
総数:367368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 国語科「聞き取りメモのくふう」

画像1
画像2
画像3
先生が夢中になっていることを聞き取り、メモを取りました。その後、教室に戻ってきて交流しました。

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
画像2
琵琶湖の水が私たちの元に届くまでどのような過程をふんでいるのかを予想しました。「薬で綺麗にしているのではないかな。」「ろ過しているのではないかな。」と様々な予想がなされていました。

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
画像2
1日でどれだけの水を使っているのか、水を使用している場所が多いのはどこなのかを予想し調べました。1日に230Lも水を使っていることや、家庭で使う水が一番多いことに驚いていました。

4年生 国語科「図書館の達人になろう」

画像1
画像2
百科事典の使い方を確認したり、実際に使って言葉の意味を調べたりしました。

4年生 算数科「1けたでわるわり算の筆算」

大きい数のわり算の仕組みをタブレットを操作しながら考えました。
画像1
画像2

4年生 国語科「カンジー博士の都道府県の旅1」

画像1
画像2
都道府県名を漢字で書いて文章を作りました。「北海道では、札幌雪祭りが開催される。」など、それぞれの都道府県に応じた文章を作ることができました。

5年 休み時間 パントマイム?

画像1
風つかむ
声なき踊り
春の午後

5年 歯磨き

画像1
給食後はきちんと歯磨きをしています。ピッカピカです。外を眺めながらする歯磨き、歯も心も気持ちがいいですね!!


5年 給食

画像1
今日の給食はみんな大好きカレー!!カレーはカレーでも「キーマカレー」。お肉がたくさん入っていて、おいしかったです。ちょっとだけピリッとしたかも…!?


5年 外国語 Hello, friends!!

画像1
画像2
今日は、名前や好きなものを伝えあいました。ALTの先生の好きなものに興味津々の様子でした。上手に言えたかな?


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 運動会

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp