6年生 朝会 6月が始まりましたよ
6月が始まりましたね。
今月の朝会では、校長先生から「DO YOU KYOTO?」ということで環境に良いことができていますか?という話をしていただきました。環境に優しい1ヶ月にしたいですね。
【6年】 2025-06-02 18:43 up!
5年 みんな遊び イントロクイズ
中間休みにイントロクイズを行いました。今回は、班対抗!聞いた歌の名前をホワイトボードに書いてこたえます。遊び係さん、楽しい企画をありがとう!
【5年】 2025-06-02 18:43 up!
5年 社会 くらしを支える食料生産
みんなが食べている食料品の産地について調べました。スーパーに売られている食料の産地が色々な場所であることに気が付き、驚いている様子でした。
【5年】 2025-06-02 18:43 up!
5年 国語 日常を十七音で
できた俳句を詠みあう時間でした。どの俳句も5年生らしい立派なものになりました。5年生のフロアに掲示しますので、また観にきてください!
【5年】 2025-06-02 18:42 up!
5年 算数 小数のかけ算
今日は、ついにテストでした、これまでの学習で学んだことを、最大限に発揮できたでしょうか。結果が楽しみです!
【5年】 2025-06-02 18:42 up!
5年 体力テストの結果
今日は体力テストの結果を入力しました。自分の記録を入力すると、苦手なポイントや得意な部分がグラフになって表されるので、自分の体力を分析していました。
【5年】 2025-06-02 18:41 up!
6月の朝会
6月は「環境月間」です。
自分たちにできる、環境に良いことを進んで実行してほしいと思います。
【ニュース】 2025-06-02 11:51 up!
4年生 算数科「角とその大きさ」
三角定規を使って、角の大きさをはかりました。三角定規を使ってはかることで、角の大きさも足したり引いたりすることができることに気がつきました。
【4年】 2025-05-30 18:53 up!
4年生 社会科「くらしと水」
浄水場に行って学んだことを交流しました。学校で学習していること以外の多くの発見があった様子でした。
【4年】 2025-05-30 18:53 up!
2年生 音楽科「ドレミであそぼう」
音楽では、鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。
今日はリズムにのって「かっこう」を演奏しました。
綺麗な音の出し方や指、拍に気を付けながら楽しく演奏しています。
【2年】 2025-05-30 18:52 up!