6年生 七夕のお願い事
行事委員会の取組で少し早めに七夕のお願い事を書きました。みんなのお願い事が叶うといいな!!
【6年】 2025-07-01 18:21 up!
6年生 朝会
7月の朝会の様子です。校長先生からは、安全についてのお話がありました。交通ルールを守って過ごしているのかもう一度確認しました。
その後は、委員会のお知らせがありました。6年生が各委員会の取組をお知らせしてくれました。
【6年】 2025-07-01 18:11 up!
2年生 国語科「こんなもの、見つけたよ」
今日は、詳しくメモを取り文を書き進めました。
メモをもとにどの順序で文を書くとよいかを考えています。
【2年】 2025-07-01 17:49 up!
2年生 七夕飾り
来週の七夕に向けて短冊を書きました。
自分の目標や夢、頑張りたいことについて思いを込めて書く様子が見られました。
叶えられるように努力していきましょう☆彡
【2年】 2025-07-01 17:48 up!
2年生 算数科「100をこえるかず」
今日は、10が何個あるのかをもとにして、数を調べました。
10円玉や100円玉の図を描く活動を通して、いくつ分になるのかを考えることができました。
【2年】 2025-07-01 17:45 up!
2年生 係活動
係活動では、別の係とコラボしながら企画を考え進めている姿が見られます。
今回は「遊び係」と「飾り係」がコラボし宝探しゲームをしました。
自分たちで役割分担を決め、司会やタイムキーパー、説明など協力して進めることができました。みんなで遊ぶと楽しいね(*'ω'*)
【2年】 2025-06-30 17:36 up!
2年生 音楽科 旋律あそび
鍵盤ハーモニカで旋律あそびに取り組みました。
自分でオリジナルの旋律を考え、全員で聞き合いました。
歌と合わせたり、友達がつくった旋律と合わせて演奏したりしながら楽しむことができました。
【2年】 2025-06-30 17:35 up!
6年生 外国語「My Weekend」
友達と伝え合った後は、録画して今日の学びを確認しています。前より言えるようになったことが増えるととても嬉しそうです!!
【6年】 2025-06-30 17:35 up!
2年生 国語科「こんなもの、見つけたよ」
国語科では、見つけたもののよさが友達に伝わるように組み立てを考えて文章を書く学習を進めています。
明日からは、以前学習したメモの取り方を活用しながら、自分が知らせたいものを決めていきます。
【2年】 2025-06-30 17:35 up!
5年 社会 水産業のさかんな地域
社会科では、水産業のさかんな地域について考え、学習問題を立てました。これからは、魚をどのようにして取り、加工しているのかを考えていくことが決まりました。
【5年】 2025-06-30 17:34 up!