![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:11 総数:366440 |
2年生 かかしのデザイン![]() ![]() ![]() グループごとに思いを込めながら楽しそうに考えていました。 その後、多数決で2作品に決定!完成をお楽しみに☆ 2年生 漢字の学習![]() ![]() ![]() 真剣な表情で書き進めています。 休み時間や隙間時間に漢字の練習をする姿がとても多く感心しています! ノートに溜まっていくシールを友達同士で見合いながら黙々と練習中です(。-`ω-) 2年生 国語科「こんなもの、見つけたよ」![]() ![]() ![]() 「はじめ」「中」「おわり」に何を書くとよいのかを確認し付箋メモに書きました。 そして、「中」をどのような順序で書くのか自分が書いた付箋メモを並び替えながら整理しました。 2年生 算数科「100をこえるかず」![]() ![]() 「10を10こ集めた数が100だから・・・」「100が10こで・・・何個だろう」と言いながらまとまりを作って数えていました。 6年生 漢字の学習![]() 6年生 理科「生物のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() 3年図工「うごいて楽しいわりピンワールド」![]() ![]() どこにわりピンを使えばイメージ通り動くかを考え、試行錯誤しながら作っています。 6年生 理科「生物のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() 5年 朝会![]() ![]() 7月の朝会では、校長先生から「交通安全」に関するクイズが出されました。 子どもたちは「簡単だ!」と意気込んでいたものの、だんだんと難しくなってくる問題に「あれ?」「うーん…」と首をかしげる場面も。正解が発表されると「そうだったのか〜!」とあちこちから声があがり、楽しく学べる朝会となりました。 クイズを通して、交通ルールの大切さを改めて考えることができました。夏休みも安全に気をつけて過ごせるよう、家庭でも話題にしていただけたらと思います。 5年 音楽![]() ![]() |
|