2年 国語科
「かんさつ名人になろう」の学習で、今育てている植物について観察し、メモをとりました。すでに小さな実がついていたり、花が咲いていたりして、人それぞれ伝えたいことがちがっていました。
「実の形」「花の色」「葉っぱをさわった感じ」…ていねいに観察することができました。
【学校の様子】 2025-06-05 05:44 up!
4年 体育「リレー」
4年生は体育の学習でリレーをしています。走順を工夫したり、バトンパスをうまくつないだりしながらタイムを1秒でも縮めるように頑張っています。
【学校の様子】 2025-06-05 05:44 up!
4年生 かがやき学習
4年生は環境問題の学習を進めています。今は、水の環境について調べています。インターネットを使って調べたり、動画をみて情報を収集したりして、わかったことを整理しています。
【学校の様子】 2025-06-04 15:12 up!
消してかく 〜5年〜 その2
図画工作科では、コンテパスを使って画用紙を塗りつぶし、その上から消しゴムで形を浮かばせることで絵をかきました。塗りつぶす過程で手にどんどん色がついていき、色まみれになりながら活動しました。消しゴムでどんな絵になるのか、楽しみです。
【学校の様子】 2025-05-30 18:21 up!
あんなところが、こんなところに 〜5年〜
図画工作科では、いつも見ている学校のいろいろな場所を、違う場所に変身させて撮影する活動をしました。さて、どんな場所になったでしょうか。
【学校の様子】 2025-05-30 18:21 up!
6年生修学旅行
たくさんのお迎えありがとうございました。
これにてアップを終わります。
【学校の様子】 2025-05-30 18:07 up!
6年生修学旅行
【学校の様子】 2025-05-30 18:05 up!
6年生修学旅行
【学校の様子】 2025-05-30 18:04 up!
6年生
【学校の様子】 2025-05-30 18:03 up!
6年生修学旅行
【学校の様子】 2025-05-30 17:57 up!