![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:10 総数:257617 |
【5年生 花背山の家宿泊学習】その13 ばんごはん
待ってましたのばんごはんです
いっぱい食べます 大根とちくわのゆかり和えに興味津々 「食べたことないから食べてみよっと」 ![]() ![]() ![]() 【5年生 花背山の家宿泊学習】その12 続きまして![]() いよいよ本日のお部屋へゴー お風呂に続きまして… 6年 文字の組み立て方
6年生は、書写の時間に文字の組み立て方の学習を行いました。
「古」「月」の幅が、それぞれだけで書くときと比べてどのように変わるのか気を付けながら、「湖」の漢字を書きあげました。最高学年らしい集中力で、学習に取り組んでいました。 ![]() 1年 朝顔のつるが出たよ。![]() ![]() ![]() つるがどんどん伸びて巻き付いてきました。 じっくり観察する1年生たち。 葉の枚数を数える子や 自分の手と葉の大きさを比べる子がいました。 さわってみると、「茎はざらざらしているよ。」 よく見たら「小さな毛がたくさんあるよ。」 と話す姿もあります。 観察するのが、少しずつ上達している1年生でした。 【5年生 花背山の家宿泊学習】その11 続・続・続・冒険の森アスレチック![]() 不思議なくらいの動きです 子どもってすごいです かっこいいです ![]() 【5年生 花背山の家宿泊学習】その10 続・続・冒険の森アスレチック![]() ![]() ![]() 「きゃ〜っ」 思わず声が出ちゃいます けどおもしろいです 【5年生 花背山の家宿泊学習】その9 続・冒険の森アスレチック![]() ![]() ![]() 【5年生 花背山の家宿泊学習】その8 冒険の森アスレチック
さあ 冒険のはじまりです
![]() ![]() ![]() 3年 エンドボール![]() ![]() この単元はボールを使った学習で、2年生までのパスゲームでの学びが生きてきます。 ルールを伝えると、パスゲームみたい!といいゲームに積極的な3年生たち。 前半後半、5分ずつの試合に取り組みました。 チームで作戦を立てる姿も見られます。 プレイヤー・ゴールマン・ガードマンそれぞれが大切なポジションです。 明日も体育があります。楽しみに学校に来てくださいね! 【5年生 花背山の家宿泊学習】その7 続・スコアオリエンテーリング
ノリノリでがんばっています
![]() ![]() ![]() |
|