![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:88 総数:639587 |
今日の給食
9月30日(火)
今日の献立は、◆ごはん ◆焼きししゃも ◆切干大根の煮付け ◆なめこの味噌汁 ◆牛乳 です。 「焼きししゃも」は、頭から尾まで丸ごと食べられる魚で、カルシウムをしっかり摂ることができます。スチームコンベクションオーブンで焼くことで、外はカリッと、中はふっくらとした食感に仕上がっています。「頭からかぶりつくのはちょっと…」という子もいますが、食べてみると「おいしい!」と分かってくれました。 「切干大根の煮付け」は、だしのうま味がしっかり染み込んだ、やさしい味わいの一品です。切干大根には食物繊維が豊富に含まれており、体の調子を整えてくれる働きがあります。にんじんや油揚げなどと一緒に煮ることで、彩りもよく、栄養バランスもばっちりです。 「なめこのみそ汁」は、なめこのぬめりとやわらかさが特徴の、秋らしい一杯です。だしの風味とみそのコクが合わさり、ほっとする味わいです。 ![]() ![]() ![]() 算数科「こんにちは さようなら」![]() ![]() スポーツ大会にむけて![]() ![]() 音楽「リズムをかさねてたのしもう」![]() ![]() 1年 スポーツ大会に向けて![]() ![]() 1年生は2人でボールや箱を運ぶリレーをします。 上手に運ぶためにはどうしたらいいかな。実際に運んでみながら考えました。 慣れてくるとスピードを出して、でもそうするとボールや箱が落ちてしまって運べない! 今日は1回目。楽しく練習に取り組みました。 遮光板を使って太陽を見てみよう!![]() 事前の授業で使い方を学習し、マスターしていました。 当日は天気も晴れて、太陽を見ることができました。 実際に太陽を見てみると、練習の時の真っ暗な世界とは違ってびっくり! 「赤いお月さまみたい!」 「めっちゃきれいなまるだ!」 普段はまぶしくて見ることができない太陽を初めて見れて、 とても嬉しそうでした。 ![]() エンドボール![]() ![]() ![]() 試合も白熱していますが、間の話し合いも、キャプテンだけでなくみんなが声を出して、 勝ちたい気持ちがたっぷりと伝わってきます。 みんな、頑張れ!! お話の絵。![]() 1組は、「あたらし島のオードリー」 2組は、「くまって、いいにおい」 絵の具のぬり方にも気をつけながら、仕上げ中です。 ![]() 総合的な学習の時間にて。
3年生では、みんなの大好きな久保公園について調べています。
もっと素敵な公園にしていこうと、まずは情報収集。 アンケートを作り、お願いに行きました。 ![]() スポーツ大会にむけて
スポーツ大会の競技の1つ「100m走」を練習しました。
カーブでスピードを落とさないように工夫をしました。 ![]() ![]() |
|