![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:636251 |
くすのきタイム
来月に行われる「くすのきタイム」の発表に向けて、毎日リコーダーと歌の練習を頑張っています。
![]() ![]() わくわくWork Land
5年生は、総合的な学習の時間に、生き方探究館で行われる仕事体験、「わくわくWork Land」の学習を進めています。
体験学習当日は、実在の企業の模擬店舗で商品の販売等を行います。 ![]() 今日の給食
5月28日(水)
今日の献立は、◆おさつパン ◆トマトクリームシチュー ◆ツナとキャベツのソテー ◆牛乳 です。 「トマトクリームシチュー」は、トマトの酸味とクリームのまろやかさが絶妙に合わさった一品です。豚肉や野菜の旨みが溶け込んだスープは、コクがあり、パンとの相性も抜群です。 「ツナとキャベツのソテー」は、ツナの旨みとキャベツの甘みが引き立つシンプルな炒め物です。ほどよい塩味が効いていて、食べやすい一品です。 ![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() 1年 やぶいた かたちから うまれたよ![]() ![]() しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() 7月に1年生を招いて行う「しいのみ祭り」に向けて、毎日準備に励んでいる子どもたちです。 今日はお祭りの看板となる提灯づくりに取り組みました。 思うように濡れて満足げな子どもたちでした。 1年 あさがおのかんさつ![]() ![]() 種をまいた1週間後には目が出てき始めたのですが、なかなか観察の時間がとれず…。 ようやく、ずいぶん大きくなった最初の葉の観察をしました。 ハートみたいな形だね。 触るとつるつるしているね。 いろいろなことに気付きました。 よく見ると、次の葉が出てきている子もいました。 これからの成長が楽しみです。 2年 生活科「おいしいやさいをそだてたい」![]() 先週に植えた、野菜の観察をしました。 「小さいピーマンができてる!」「トマトのにおいがする!」「小さいつぼみができたよ」と野菜の成長にびっくりしている様子でした。 これからも水やりがんばろうね。 1年 くすのきタイムにむけて![]() ![]() まだ言葉を言うタイミングがなかなか覚えられなかったり、体育館での声の出し方がうまくいかなかったりすることもありますが、1年生は一生懸命。 がんばろう!という気持ちいっぱいです。 だんだん上手になってきています。 お家の方に見ていただくのを楽しみにして、練習をがんばります。 調理実習![]() ![]() ![]() |
|