草の芽学級 修学旅行 行ってらっしゃい!
6年生のみんなに、1年生から5年生でメッセージを送りました。
「気をつけて楽しんで来てね。」
「帰ったら、おみやげ話を聞かせてね。」
「行ってらっしゃい!」
【学年から】 2025-05-16 16:58 up!
5月15日 3年 理科 サナギの観察
モンシロチョウのサナギの観察をしました。
班ごとに交代しながら虫眼鏡で見ています。
タブレットにも画像があるので、記録はそちらも見ながら学習を進めました。
色、大きさ、形など、たくさんのことを発見したね!
【学年から】 2025-05-16 16:57 up!
【6年生】修学旅行22
京田辺パーキングエリアで休憩が終わりました。子どもたち元気に学校に向かっています。
【学校の様子】 2025-05-16 16:11 up!
3年 図工 お気に入りの葉っぱで
運動場で「これはステキだな。」という葉っぱを見つけました。お気に入りの葉っぱを作品にしていきます。
画用紙に貼った葉っぱは、棚に入れて乾かします。
みんなで協力して片付けているところが素敵です。
『ほっ』
【学年から】 2025-05-16 16:02 up!
いろいろな春 5月15日
暖かくなって、カメもひなたぼっこです。
なかよく のんびりしています。
こんな時はそっとしておきましょう。
教室のカーテン越しに見える鉢植え。
花の黄色も写って見えて、なんだかほっこりします。
【学校の様子】 2025-05-16 16:01 up!
【6年生】修学旅行21
ただいま岸和田パーキングエリアで休憩をとりました。順調に学校に向かっています。
【学校の様子】 2025-05-16 15:18 up!
【6年生】修学旅行20
アドベンチャーワールドを満喫しました。
今から学校に帰ります。
【学校の様子】 2025-05-16 13:37 up!
【6年生】修学旅行19
いよいよアドベンチャーワールドともお別れです。最後までお土産選び楽しんでます。
【学校の様子】 2025-05-16 13:10 up!
【6年生】修学旅行18
来月でいなくなるパンダともお別れです。帰りの集合時刻がせまり子どもたちは名残惜しそうにしています。
【学校の様子】 2025-05-16 13:03 up!
【6年生】修学旅行17
午後もグループで園内を自由に回っています。疲れ知らずの子どもたちはいきいきと活動しています。写真はアニマルランドのショーの様子です。
【学校の様子】 2025-05-16 12:57 up!