![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:105 総数:915574 |
6月全校集会
今月の全校集会では図書委員会の人たちが図書館の使い方について〇×クイズを通して図書館の正しい使い方をみんなにわかりやすく伝えてくれました。続いて園芸委員会では先月に植えたお花の紹介をしてくれました。最後に児童会本部委員より今月の目標「雨の日の過ごし方について考えよう」を発表してくれました。
高学年の人たちが中心になって学校生活をよりよくしていこうとするエネルギーを感じました。 また、校長先生からは先月に引き続き「みんなが幸せになるために」ということで、ふわふわ言葉のお話をフロアのみんなとしました。その後各教室でしたお話はまた校長室の掲示板にはりたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 雨の日の体育は…![]() ![]() ![]() 学年でレクレーション! 「もうじゅうがりに行こうよ」 スクリーンに、何のもうじゅうかを映して、誰もが分かるようにしました。 「あかとんぼ」「かえる」字で確認できると何文字か分かり、組む人数が分かりました。 「きこりとりす」 ルーレットで誰が動くかを映して移動します。 二つとも大盛り上がりでした。 情報保障があると、みんなが分かり、みんなで楽しめます。 楽しくなるための授業の準備は大切だと思います。 二条中ブロック三校合同研修会
二条中ブロックの三校(二条中学校・二条城北小学校・正親小学区)では年に3回教職員全員が集まり、小中一貫教育の研修を深めています。今回は今年度1回目ということで本校のランチルームに集まり、今年度の年間計画の確認や小中一貫教育で大切にしたいことをみんなで共有しました。9年間を意識した取組をみんなで充実させていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 29日(木) 2年「まちを たんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の計画をたてよう![]() ![]() ![]() 「総合ってどんな学習かな?」 「どんなことをするの?」 「いろいろな学習とつながっているよ。」 理科で大豆を植えたので、関連させて学習を進めてみることになりました。 知りたいこと、不思議に思うこと、やってみたいことを相談しながら学習を進めていきます。 『楽しみな大豆学習!』 6年生 プール清掃がんばりました!![]() ![]() ![]() わかたけ 風船バレー![]() ![]() 事前にルールを確認し、パスをつないで相手のコートに入れました。 チームで協力して楽しい時間になりました。 22日(木)4年 新体力テスト
新体力テストの反復横跳び・長座体前屈・上体起こしを行いました。3年生の時より体が大きくなり、できる動きも増えたことで、記録が伸びた子どもたちが多かったようです。
![]() ![]() ![]() 22日(木) 2年 算数「長さ」![]() ![]() ![]() 21日(水) 5年 ゆでる調理でおいしさ発見!
今週の調理実習ではじゃがいもとほうれん草をゆでました。
野菜によって調理の順番が違いましたが、グループのみんなで協力し確かめ合いながら調理することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|