3年生 5年生は喜んでくれるかな
メッセージとともに、黒板に絵も描きました。
明日、5年生のみんなはメッセージを見て喜んでくれるかなあ。
【学年から】 2025-10-02 18:11 up!
3年生 そっと準備しよう!
教室にそっと入らせてもらいました。
山の家の活動を想像して、挿絵も描きました。
【学年から】 2025-10-02 18:11 up!
5年生のみなさん おかえりなさい
5年生が山の家の活動から帰ってきました。
どんな活動をしたのかな。
楽しかったかな。
またお話を聞きたいな。
3年生はペア学年なので、お帰りなさいのメッセージを教室に貼りに行きました。
「静かに行こう。」「お帰りなさいの気持ちを伝えよう。」
わくわくしながら5年生の教室に行きました。
【学年から】 2025-10-02 18:10 up!
山の家37
解散式にはたくさんの保護者の方にお出迎えいただきありがとうございました。山の家での経験を今後の家庭生活、学校生活に活かしてくれることを願っています。
本日はお家でゆっくり身体を休めてもらえたらと思います。
以上で本日の配信を終了いたします。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 19:44 up!
山の家35
振り返りが終わりこの後本館に戻り退所式を行います。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 14:30 up!
山の家35
振り返りが終わりこの後本館に戻り退所式を行います。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 14:30 up!
山の家34
楽しい野外炊事。みんなで協力してお片付けをしています。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 13:28 up!
山の家33
美味しい鳥すき焼き風煮が出来上がってみんな大喜びです。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 13:26 up!
山の家32
ようやく鍋を火にかけています。どんな味に仕上がるかな?
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 11:48 up!
山の家32
野外炊事始まりました!美味しい鳥すき焼き風煮ができあがりますように。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2025-10-01 11:07 up!