![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:13 総数:351764 |
【2年】国語科 ふきのとう
「ふきのとう」の学習では、音読発表会に向けて、グループで練習しています。声の大きさや読むはやさなどを考えて練習しています。来週の発表会が楽しみです。
![]() ![]() 3年 図書館に行きました![]() 図書館の使い方を教えていただき、1冊本を読み聞かせしてくれました。 みんな楽しいお話を集中して聞いていました。 その後、自分が借りたい本を選んで読書していました。 ![]() 3年 わたしたちのまち![]() ![]() ![]() どこにどんなものがあるかをみんなで相談しながら工区の地図を使ってまとめていきました。 その後に、タブレットを使って地図を見てたしかめながら確認をしました。 地図をみながら、「あ!ここに病院がある。」「このお店行ったことあるよ。」など友だちと相談していました。 学習のふりかえりには「もっとしりたい。」という声がたくさんありました。 【6年】今日のchallenger達〜今年度初の書写〜![]() ![]() 今日は始筆・送筆・終筆など基礎基本を学びました。 筆の持ち方や座り方など色々なことを褒めてもらい嬉しそうな6年生でした。 4年 みんな遊び![]() ![]() ![]() 4年 なりきって書こう![]() ![]() ![]() 4年 リレー
リレーについて学習しています。バトンパスの時にリードを行い、減速を防いでいます。グループで話し合いをたくさん行っています。
![]() 【1年】図画工作科「どんどんかくのは たのしいな」![]() ![]() ![]() などいろいろです。友達の作品も見ながら一生懸命描いていました。 【2年】図画工作科 にぎにぎねんど
図画工作科の「にぎにぎねんど」の学習では、粘土を握った形からどんなものができるか想像しました。できた作品は、タブレットで写真を撮って残しました。いろいろな握り方を試しながら楽しんで学習しました。
![]() ![]() 【2年】 国語科 「図書館たんけん」
昨日の国語科の学習では、図書館に行きました。図書館での過ごし方や読書ノートの使い方を確認し、2冊本を借りました。2年生でも、たくさん本を読んでほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|