![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:9 総数:270322 |
6月18日 6年生 1時間目![]() ![]() 病気はどのようにして起こるか、どのようにすれば病気から身を守ることができるかを学習しています。 6月18日 5年生 1時間目![]() ![]() ともだちに喜んでもらえるようなプレゼントカードを作っています。 6月18日 1年生 あさがおのつるがのびてきました。![]() ![]() あさ、うえきばちにしちゅうをたてました。 つるがしちゅうにまきつくとき、 とけいのはりがすすむほうにまきつくでしょうか。 それともはんたいかな。 6月17日 2年生 5時間目![]() ![]() 速く・正確に計算できるようになるといいですね。 6月17日 4年生 2時間目![]() ![]() 6月17日 3年生 2時間目![]() ![]() ![]() どんなしつ問をすると友だちの話をたくさん聞けるか考えています。 6月8日ゆずのはに生みつけられていたアゲハチョウの卵を観察していました。 アゲハチョウが卵から孵化して成虫になりました。 6月17日 1年生 2時間目![]() ![]() ![]() 6月17日 光の子学級 1時間目![]() ![]() 6月17日 6年生 1時間目![]() ![]() 6月17日 5年生 1時間目![]() ![]() 地形や気象のデータなどから考えたことを発表していました。 |
|