京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:36
総数:682824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6年「修学旅行」8 東山動植物園を出発します

画像1
バスに乗って、次の名古屋市科学館へ出発です。

6年「修学旅行」7 東山動植物園は十分満喫できました

画像1画像2
とっても楽しい東山動植物園でした。
天気も最高です。

6年「修学旅行」6 もう少ししたら東山動植物園を出発します

画像1
いい笑顔で回れています。次は名古屋市科学館へ向かいます。

6年「修学旅行」5 東山動植物園につきました

画像1画像2
お土産コーナーでも楽しんでいます。

6年「修学旅行」4 東山動植物園につきました

画像1画像2
広い敷地内をグループで回っています。
とっても楽しそうです。

6年「修学旅行」3 いよいよ出発です

画像1画像2
たくさんの保護者の方々に見送られながら、いよいよバスが出発しました。
「いってらっしゃい」

6年「修学旅行」2 出発式の様子

画像1
代表者から元気な挨拶がありました。

6年「修学旅行」1 出発式の様子

画像1画像2
大変恵まれた天気の下、中庭で出発式を行いました。いよいよ修学旅行へ出発します。

5年 音楽

画像1
「こいのぼり」をメインに学習しました。曲を聴いてどのような感じがしたか、子どもたちの素直な意見がたくさんでました。どのように歌っていくかは次の時間からの学習ですね!素敵な歌声に期待!

5・6年 第1回委員会活動

画像1画像2画像3
4月30日(水)第1回の委員会活動を行いました。委員会活動では、新しく決定した委員長を中心に、全校児童の生活をより良くするための活動について話し合っていました。それぞれが自分の考えを発表する様子を見ているとさすが高学年だと感心しました。今後の活動が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp