![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:65 総数:273090 |
10月9日 1年生・2年生 体育![]() 10月9日 6年 音楽![]() なめらかな音で演奏しましょう。 ゆったりとダンスを楽しんでいる情景を思いうかべながら、演奏します。 10月9日 光の子学級![]() すてきなカボチャの置物も発見。 色とりどりで素敵ですね。 10月9日 3年 算数![]() コンパスで半径3センチの円をかきました。円の中にいくつも直線をひいて長さを調べよう。 ・円の中にかくこと ・円のはしからはしまでかくこと ・直線であること 10月9日 4年 算数![]() フライドポテトのLサイズの重さは180グラムです。 Mサイズの2倍がLサイズの重さです。 Sサイズの3倍がLサイズの重さです。 今まで学習してきた内容を、ノートを見返したりしながら考えていきます。 今日の給食 10月9日![]() ![]() きつねどんぶりのぐ トマトだごじる むぎごはん 牛乳 だごじるは、熊本県の郷土料理で、「だご」とは、だんごのことです。 給食では、小麦粉とかたくり粉・水・トマトを使って「だんご」を作ります。 汁の具にもトマトを使っています。 トマトのきれいな色や、だしのうま味とさわやかな酸味を楽しみながらいただきました。 ごちそうさまでした。 10月8日 光の子学級 4時間目![]() ![]() 10月8日 2年生 3時間目![]() ![]() ![]() 水彩絵の具のつかいかたを習っています。 絵の具を水でうすめていろんな濃さでぬっています。 10月8日 6年生 4時間目![]() ![]() ![]() 10月8日 5年生 3時間目![]() 三角形の面積を求める公式について学習していました。 |
|