9月16日 1年生 2時間目
体育の授業の様子です。
講堂で、リレーをしていました。リングがバトンですね。
きょうも日ざしが強いですね。
授業の終わりに、校内放送がありました。
中間休みの過ごし方について注意を聞いています。
よく聞けていました。
【学校の様子】 2025-09-16 18:02 up!
児童の下校について 9月16日
気温が非常に高くなっています。
12時の時点で、暑さ指数が30(厳重警戒)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。
つきましては、放課後の校庭開放を中止とします。
熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。
室内においても熱中症になることはあります。
各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。
【学校の様子】 2025-09-16 12:47 up!
9月12日 4年生 3時間目
算数の授業の様子です。
大きな数のわり算のひっ算の学習をしています。
【学校の様子】 2025-09-12 13:55 up!
9月12日 避難訓練
こども110番の家を知ってますか?
皆さんのまわりには、みんなをあたたかく見守ってくれている人も多くいますね。
【学校の様子】 2025-09-12 13:55 up!
9月12日 2年生 4時間目
音楽の授業の様子です。
歌を歌いながら、2びょうしや3びょうしのリズムを手や足でとっています。
けんばんハーモニカの音もそろってきましたね。
【学校の様子】 2025-09-12 13:51 up!
9月12日 3年生 3時間目
【学校の様子】 2025-09-12 13:51 up!
9月12日 6年生 4時間目
理科の授業の様子です。
リトマス紙をいろいろな水溶液にひたして、色の変わり方で仲間分けをしています。
【学校の様子】 2025-09-12 13:49 up!
9月12日 中間休み
【学校の様子】 2025-09-12 13:47 up!
9月12日 避難訓練のふりかえり 光の子学級
校内放送で校長先生のお話を聞いています。
すみやかにうごけましたか。
おしゃべりせずにできましたか。
ただしくひなんできましたか。
しずかにほうそうをきけましたか。
【学校の様子】 2025-09-12 13:47 up!
9月12日 避難訓練を実施しました
2時間目目に、全校で「不審者」の侵入に対応した、避難訓練を行いました。
【学校の様子】 2025-09-12 13:46 up!