![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:141 総数:997205 |
体育大会 色別代表者リレーの練習
本日、6〜9年色別代表者リレーの練習を昼休みに行いました。
グラウンドには、6〜9年生の代表者が集まりました。 また、本校はグラウンドを囲んで校舎がコの字になっているので、校舎の窓からもたくさんの生徒が注目して、その練習を見守っていました。 練習なので、少し試走も兼ねて走っていたのですが、代表の児童生徒ははりきっていて、本番さながらの盛り上がりを見せていました。 本番がとても楽しみです。がんばってほしいです。 ![]() ![]() 研究授業 〜8年美術科〜
10月2日(木)2限目、8年7組で美術の研究授業を行いました。今回の題材は「躍動感を捉える」という題材で、自分の心動かされる人の動きを表現する授業を行っています。本時は全体の2時間目にあたる人のスケッチを行う授業をしました。テーマに合った動きを資料集やGIGA端末、中にはクラスメイトにポーズを取ってもらうなど、自分が作業しやすいやり方を選び、活動に取り組みました。それぞれ思い思いに調べ、躍動感感じる人のスケッチを描くことができたと思います。引き続き「躍動感」をポイントに置いて、立体作品の制作に取り組み、美術活動の楽しさを深めていってほしいです。
![]() ![]() ![]() 第2回進路保護者説明会
本日、第2回進路保護者説明会が御池創生館の地下研修室にて行われました。100名近くの保護者の皆様にご参加いただきました。
進路指導主事の話では、今後の進路の予定や入試の変更点、進路決定の際に気を付けることなど具体的な話がありました。 短い時間で盛りだくさんの内容でしたので、ご不明な点がありましたら、いつでも学年にお尋ねください。 また、本日欠席されたご家庭には資料をお子様通じてお渡ししますのでご確認ください。 保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|