![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:136 総数:847502 |
【わかば】9月のお誕生日会![]() ![]() 3時間目は、誰が誕生日なのかを確認した後、ブロックやミサンガ・ひかり遊び・アイロンビーズのグループに分かれてそれぞれ楽しく過ごしました。 4時間目は、ケーキにろうそくを立てて一人ずつ消したり、お祝いの言葉を伝えたりしました。 今年で4回目のお誕生日会。だんだん流れもつかめてきてスムーズに進められました。 3年生 算数 1キログラムの重さを作ろう2
グループで活動中、「500gやった。まだまだやなぁ。」「あ〜、1キロを超えてしまった!」などという声が聞こえてきます。10g前後の誤差に近づくと、微調整をしながらぴったり1キロになるようにしていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数 1キログラムの重さを作ろう1
算数で「重さ」の学習をしています。はかりを使って、身近なものの重さをはかったり、1目盛りに気を付けて読んだりしています。今日は、1Kgはどのくらいなのか、砂を袋に入れて調べました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】音楽 星の世界
「星の世界」の和音を学習した後、今日は合唱していきました。
声で和音を作っていくことに四苦八苦!!リコーダーで音を取って正しく重なると、気持ちの良い響きになりますね。 まだまだ修行が必要。ファイト!!! ![]() ![]() 【6年生】フラッグの片付けも。
ビューティフル!!
![]() 【6年生】体育 リズムダンス
今日は運動場に出て、隊形移動の練習をしました。
自分が何番でいつフラッグを上げるのか、角度が45度に揃っているか・・・。気を付けることがいっぱいです。 いざ、クラスごとに4つの円になります!遠くから見ると、ビューティフル!!ブラボー!!! ![]() ![]() ![]() 理科「かげと太陽」
しゃ光板を使って、かげと太陽の位置関係を観察しました。
かげが見える向きの反対側に太陽があることを確認しました。 ![]() ![]() 3年 図工「お気に入りの葉」
校庭に出て、お気に入りの葉を探しに行きました。
同じ緑でもいろんな緑があることや、ギザギザの形や丸い形など じっくり葉を味わいました。 ![]() ![]() 【わかば】個別の学習
ユニット学習の様子です。
それぞれのグループに分かれて、楽しく活動しています。 「こんな勉強したんだよ!」、「一緒にやってみよう!」と、 学習したことを、それぞれのクラスに持ち帰って嬉しそうに話す子どもたちの姿も見られます。 ![]() ![]() 【6年生】みんなが帰った後に・・・
6時間目が終わり、みんなが下校した後、靴箱を見に行くと・・・。
ブラボー!!明日来た時も、気持ちがいいね!!! ![]() |
|