![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:135 総数:1506909 |
10月2日(木)進路保護者会
10月2日(木)午後、進路保護者会が体育館で行われ、100名近い保護者の方が参加されました。進路主事の方から、主に京都府公立高校についての説明があり、その後、修学資金についての説明をさせていただきました。3年生はあと3か月後、12月には進路決定の時期に入っていきます。希望する進路先をすでに決めている人もいると思いますが、考えている進路先があれば、ぜひ学校見学に行っておいてください。
![]() 10月2日(木)合唱コンクールリハーサル
10月2日(木)合唱コンクールのリハーサルが体育館で行われました。どの学年もまず、座席の位置確認、舞台に上がるタイミング、合唱後の降壇、拍手のタイミングなどの調整をしていました。そして各クラスが壇上で1分間だけ歌います。緊張からか歌い出だしがうまくそろわないなどがありましたが、どのクラスも大きな声でしっかり歌おうという姿勢が見られました。また、鑑賞する態度も良かったです。学校で練習できるのもあと3日。当日は緊張もあるでしょうが、クラスのみんなで合唱を楽しむ気持ちで臨んで欲しいと思います。
![]() ![]() 10月2日(木)合唱コンクールに向けて 1組ハンドベルの練習
10月2日(木)合唱コンクールに向けて1組がハンドベルの練習をしています。曲は「翼をください」。黒板に先生方と作成したハンドベル用の楽譜を模造紙に書込み、何回も練習を繰り返してきました。練習のときの1組のみんなの顔は真剣そのもの。自分のハンドベルの順番を間違えないように慎重に鳴らしていきます。何回か練習を繰り返すうち、曲調に合わせてハンドベルが鳴らせるようになってきました。合唱コンクールの壇上では、緊張するかもしれませんが、クラスみんなで素晴らしい合奏になることを期待しています。
![]() ![]() |
|