![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:136 総数:847585 |
1年 カラフルいろみず
絵の具で色水を作り、並べて楽しむことができました。友だちと力を合わせて色づくりをしている人たちがたくさんいました。進んで取り組んでいて偉いね!
![]() ![]() ![]() 1年 たけのこタイム
ひき算の計算練習を一生懸命しています。かなり計算も早くなってきました。頑張れ〜!!!
![]() ![]() ![]() 1年 アサガオ観察記録
かなり大きくなってきています。弦は支柱を越え、子たちは一生懸命支柱に巻き付けています。次は蕾ができ、花が咲くことを楽しみにしているようです。
![]() 1年 暑さ対策をしながら
暑さ対策で学習の途中にミストを浴びたり、水分補給を十分にしたりしています。「最高や〜」「あぁ〜、気持ちいい〜」と、汗をかいた体を癒していました。
![]() 1年 さんすうの学習
算数の学習では、式の説明をペアでしました。話したり、聞いたりする力は度の学習においても大切であり、基礎基本です。しっかりと今のうちに力をつけてほしいと思っています。
![]() 【わかば】リングひこうきの作り方![]() 【わかば】自立活動
それぞれの目標に合わせた活動を頑張っています。
身の回りの整理整頓をしたり、 洗い物や洗濯に挑戦したり、 買い物の経験を積んだり…。 自分でできることが増えると楽しいですね! ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「みんなが使いやすいデザイン」![]() ![]() ![]() 本やインターネットを使って 情報をあつめ、整理しています。 【6年生】歴史の学習![]() ![]() 衣食住、人々の様子、周りの様子の変化に注目していみると、いろいろなことが分かり、疑問も生まれてきます。 始まったばかりの歴史の学習ですが、「歴史って楽しい!」と言っている子がたくさんいます。 【6年生】グループで相談して
音楽の学習は、合奏を楽しんでいます。
グループで、それぞれのパートに合った楽器を選び、バートの担当を決めて練習を進めています。 4つのパートの役割を意識して、すてきなハーモニーを奏でたいと思います。 ![]() ![]() |
|