![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:109 総数:355170 |
【6年】今日のchallenger達!〜My weekend.〜![]() ![]() ![]() この単元のゴールは、自分の夏休みの思い出をクラスの友達に紹介し合うことでした。 子どもたちは、表情や身振り手振りを使って一生懸命に紹介し、相手の発表に対してもたくさん質問をして交流を深めていました。 学習の最後には、「質問を頑張った」「たくさん練習したので自信をもって紹介できた」「〇〇さんのように、すらすら話せるようになりたい」など、前向きな振り返りがたくさん聞かれました。 2学期に入り、互いに高め合う姿がますます見られるようになってきました。 来週も、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう! 【5・6年】応援団練習![]() ![]() やる気に満ちた5・6年生の応援団は、学校中に響き渡るような大きな声で練習に取り組んでいました。 その様子を見ていた下級生たちも一緒に応援しており、とてもほほえましい光景でした。 来週からは、入場と退場のパフォーマンスをみんなで考えていきましょう♪ 【5年】外国語の学習
「Who is this?」の学習で学んだことをもとに、
友だちと身近な人を紹介し合いました。 「相手の目を見て話す」「笑顔」「身振り手振り」「発音」など、 それぞれが気をつけたいことを明確にして取り組んでいました。 英語での会話にも大分慣れてきたようです。 ![]() ![]() 【5年】初めての応援団
頼もしい6年生と一緒に、毎日一生懸命応援練習を重ねています。
はじめは「恥ずかしい」と言っていた子たちも、今では堂々とした姿で頑張っています。 みんなの応援が一人一人の力になります。 本番までよろしくお願いします。 ![]() ![]() 【6年】今日のchallenger達!〜漢字の広場〜![]() ![]() ![]() 既習漢字を使って考えた台本を録音し、全体で紹介しました。 名付けて、“Challenger映画タイム”です! 事前に7つの部門を設定していたため、発表後にはみんなで投票タイム。 どのグループも、工夫を凝らした素敵な作品に仕上がっていました。 全校練習(大将軍カップに向けて)![]() ![]() ![]() 当日のイメージをもって、整列をしたり全校ダンスを行ったりしました。 また、実際に玉入れ(エントリー種目)もしてみました。 大将軍カップまで、あと17日。子どもたちの意欲も高まっています。 【6年】今日のchallenger達!〜元気いっぱい〜
休み明けでしたが、6年生は朝から元気いっぱいの様子でした。
理科では「水溶液の性質」について学習しています。 5種類の水溶液がそれぞれ何なのかを、実験を通して考えました。 お昼には、陸上大会で走り幅跳びに出場する友だちのために、みんなで砂場の整備を行いました。 ![]() ![]() ![]() 【5・6年】大将軍カップに向けて![]() ![]() ![]() 動くタイミングや位置を意識しながら、集中して取り組むことができました。 水曜日からは運動場に出て、本番を意識した練習を進めていきたいと思います。 ※応援団の練習も順調に進んでいます♪ こどもフェスタ![]() ![]() ![]() 輪投げやスーパーボールすくい、かき氷といった子どもたちが大好きな催しで、いきいきランドには幼児から高学年までたくさんの子どもたちが来ていました。 朝早くから準備をしてくださった少年補導の皆様、本当にありがとうございました。 【1・2年】大将軍カップの練習
今日、初めて体育館で大将軍カップの演技の練習をしました。今までそれぞれの教室で練習していましたが、今日は1・2年合同でやりました。手を伸ばすところや手拍子のところなど、意識してできるようになり、少しずつ上手になってきました。
![]() ![]() |
|