![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:42 総数:483953 |
慰霊祭を行いました。![]() ![]() ![]() 室戸台風で被害に遭われた人の事を思って献花をしました。 今一度、災害について、防災について考えていきたいですね。 2年生 音楽科「リズムをかさねて楽しもう」![]() ![]() ![]() おどっている感じがでるようにリズムに乗って演奏することを心掛けて練習していました。 2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」![]() ![]() ![]() 「にほんざると一緒で薬が苦手だから、ゼリーと一緒に飲んだことがあるよ。」 「獣医さんがお風呂に入る理由と私たちがお風呂に入る理由が違ったな。」 など、自分の経験を振り返っていました。 2年生 運動会に向けての学習![]() ![]() 2年生は、ダンスを踊ります。 やる気いっぱいの子どもたち! 今週は2曲のダンスを覚えました! 5年生 主体的な学びで!
国語の学習で、自分の力で物語文を読むための力を養います。
主人公が訪ねた場所で、どんなことを感じたのかを本文を見て自分の感性で考えて選びます。 国語の良さは、正解が一つではないところ。 みんな真剣に読んで、考えて、交流しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 体育 マット運動
体育では開脚前転や開脚後転などに挑戦しました。
![]() ![]() 4年生 ぐんぐんタイム いろいろビンゴ
ぐんぐんタイムでは「好きな遊び」というテーマで、たくさん質問して、ビンゴを完成させました。
たくさん質問していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ぐんぐんタイム いろいろビンゴ
ぐんぐんタイムでは「好きな遊び」というテーマで、たくさん質問して、ビンゴを完成させました。
![]() ![]() ![]() 2年生 慰霊祭![]() ![]() どうして慰霊碑があるのか、どんなことがあったのかを話を聞いたり、紙芝居を聞いたりして知りました。 災害が起こった時にはどうすべきかも一緒に考えることができました。 3年 重さ![]() ![]() ![]() この日は、はかりを使って身の周りの物を測りました。 |
|