![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:109 総数:355156 |
【6年】今日のchallenger達!〜漢字の広場〜![]() ![]() ![]() 既習漢字を使って考えた台本を録音し、全体で紹介しました。 名付けて、“Challenger映画タイム”です! 事前に7つの部門を設定していたため、発表後にはみんなで投票タイム。 どのグループも、工夫を凝らした素敵な作品に仕上がっていました。 全校練習(大将軍カップに向けて)![]() ![]() ![]() 当日のイメージをもって、整列をしたり全校ダンスを行ったりしました。 また、実際に玉入れ(エントリー種目)もしてみました。 大将軍カップまで、あと17日。子どもたちの意欲も高まっています。 【6年】今日のchallenger達!〜元気いっぱい〜
休み明けでしたが、6年生は朝から元気いっぱいの様子でした。
理科では「水溶液の性質」について学習しています。 5種類の水溶液がそれぞれ何なのかを、実験を通して考えました。 お昼には、陸上大会で走り幅跳びに出場する友だちのために、みんなで砂場の整備を行いました。 ![]() ![]() ![]() 【5・6年】大将軍カップに向けて![]() ![]() ![]() 動くタイミングや位置を意識しながら、集中して取り組むことができました。 水曜日からは運動場に出て、本番を意識した練習を進めていきたいと思います。 ※応援団の練習も順調に進んでいます♪ こどもフェスタ![]() ![]() ![]() 輪投げやスーパーボールすくい、かき氷といった子どもたちが大好きな催しで、いきいきランドには幼児から高学年までたくさんの子どもたちが来ていました。 朝早くから準備をしてくださった少年補導の皆様、本当にありがとうございました。 【1・2年】大将軍カップの練習
今日、初めて体育館で大将軍カップの演技の練習をしました。今までそれぞれの教室で練習していましたが、今日は1・2年合同でやりました。手を伸ばすところや手拍子のところなど、意識してできるようになり、少しずつ上手になってきました。
![]() ![]() 【5・6年】応援団初日
今日から応援団の練習が始まりました。
今年も、たくさんの5・6年生の有志が集まり、大将軍カップを盛り上げるために頑張っています。 団長・副団長のリーダーシップのもと、良い雰囲気の中で練習に取り組むことができました。 明日も元気に頑張りましょうね ![]() 【2年】ミニトマトのまとめ
生活科で育てたミニトマトのまとめ・振り返りをしました。今まで観察してきたカードを画用紙にまとめていきました。5月から、頑張ってお世話を続けて、おいしいトマトを収穫することができました。
![]() ![]() 【6年】今日のchallenger達!〜漢字の広場でムービーづくり〜![]() ![]() ![]() この単元では、5年生で学習した漢字を正しく文章の中で使えるようになることを目指しています。 今回の授業では、既習漢字を使ってグループごとに物語を作成し、写真やイラストに音声をつけて、簡単なムービーづくりに取り組んでいます。 今日は原稿づくりと録音を行い、次回の国語の時間には、各グループが作品を紹介し合う予定です。 どんなテーマの物語が完成したのか、今からとても楽しみですね♪ 【5・6年】大将軍カップに向けて
今週もチーム高学年で、大将軍カップに向けた練習を頑張っています。
「みんなでつくり上げる」ことを意識しながら、真剣に取り組む姿はとてもかっこよく、頼もしいです。 また、今日から応援団の練習も始まりました。 みんなで力を合わせて、大将軍カップを盛り上げていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() |
|