![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:48 総数:483019 |
【5年生】社会見学 その3
パナソニックの工場見学の後に琵琶湖博物館に行きました。
まずはみんな楽しみにしていたお弁当を食べました。 ![]() ![]() ひまわり学級:書写「土地」(文字の組み立て方)![]() ![]() 「へん」と「つくり」の組み立て方に気をつけて丁寧に取り組みました。 昨年より筆の使い方に慣れてきて、いい感じです。 【5年生】社会見学 その2
パナソニックの草津工場に行きました。
工場見学の話を聞いて、工場の中を見学しました。 ![]() ![]() 【5年生】社会見学 その1
社会見学に行きました。
バスに乗って移動しました。 ![]() ![]() 1年生 よみきかせ「はなびや」![]() 「はなびや」という本を読み聞かせていただきました。 まだまだ子どもたちが読めない小さい字がたくさん書かれた本でした。 いろいろな本にふれて、本を好きになってほしいです。 6年生「自由研究発表会」4
6年生は、「お話の絵」に取り組んでいます。
下書きが終わり、作品の色付けも終盤に差し掛かってきました。 自分が印象に残った場面を色や形を工夫して表現しています。 どの作品も子どもらしく、魅力的なものに仕上がってきました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科「お話の絵」3
6年生は、「お話の絵」に取り組んでいます。
下書きが終わり、作品の色付けも終盤に差し掛かってきました。 自分が印象に残った場面を色や形を工夫して表現しています。 どの作品も子どもらしく、魅力的なものに仕上がってきました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科「お話の絵」2
6年生は、「お話の絵」に取り組んでいます。
下書きが終わり、作品の色付けも終盤に差し掛かってきました。 自分が印象に残った場面を色や形を工夫して表現しています。 どの作品も子どもらしく、魅力的なものに仕上がってきました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科「お話の絵」![]() ![]() ![]() 下書きが終わり、作品の色付けも終盤に差し掛かってきました。 自分が印象に残った場面を色や形を工夫して表現しています。 どの作品も子どもらしく、魅力的なものに仕上がってきました。 完成が楽しみです。 ひまわり:書写『はらい』に挑戦!!![]() ![]() 縦画、横画から、はらいにチャレンジしています。 力強く書くことができました。 |
|