![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:34 総数:914611 |
先生たちの夏休み2
21日(金)は昨日に引き続き2学期に向けてさまざな研修会を実施しました。
午前中は生徒指導研修ということで研修動画を見たり、2学期からの取り組みについての共通理解を行いました。また、GIGA研修ということで二学期から活用を開始するIpadのカ活用について実際にIpadに触れながら研修を深めました。 午後からは正親小学校にて二条中ブロック小中一貫研修を行いました。小中の先生が1学期の実践をもちよりその成果を交流し二学期からの実践について考えるよい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 先生たちの夏休み1
20日(木)は2学期に向けてさまざな研修会を実施しました。
午前中はオンラインを活用して府立聾学校の先生を講師として「きこえのしくみと聴覚障害教育」についての講義を受けました。本校の子どもの実態に即した支援のヒントや聴覚障害についての理解が深まる大変有意義な研修となりました。 午後からは学力向上研修として全国学力学習状況調査の分析および2学期からの帯時間や宿題等の基礎基本の定着についてのグループを交流を行いました。 また,安全実地研修として総合遊具からの転落を想定した実地訓練を実施しました。事後のグループワークではいくつかの反省点があがりましたので改善策を教職員で共通理解することができました。 ![]() ![]() ![]() わかたけ学級 「わかたけ農園」![]() 3年草の芽学級 幼虫がついに?![]() いよいよ サナギになるのかな。 もう1匹も葉っぱを食べて大きくなってきました。 楽しみです。 3年草の芽学級 2匹一緒だよ![]() ![]() モリモリ食べて元気に育ってね。 3年草の芽学級 え! 緑に変わったの?![]() ![]() さっきまで緑色だった幼虫が、ふとみると緑色に変身していました。 一生懸命葉を食べて無事に脱皮しました。 自然の不思議! 3年草の芽学級 夏休みの幼虫![]() ![]() ![]() 11時半に見ると、1匹が緑になっていました。 「あれ? 君、いつの間に緑色に変身したの?」 思わず話しかけてしまいました。 暑い夏を乗り越えて、無事に育ってね! 草の芽学級 選書会![]() ![]() ![]() 読書を通して言語力を身につけること、公共交通機関を使ってマナーなどを学ぶ機会になりました。 「どの本を買おうかな。」 「この本を買います。」 自分で選んで、自分でレジに行って購入しました。 3年 学活 みんなで楽しんだ会 2![]() ![]() ![]() 司会やゲームの説明も、協力してやりとげました。 楽しく安全な夏休みをお過ごしください! 3年 学活 みんなで楽しんだ会![]() ![]() ![]() 一緒に準備することも楽しいです! |
|