京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up16
昨日:50
総数:684821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

4年「セカンドGIGA(iPad)の初期設定」の様子

画像1画像2
本日、2時間目に、4年生の教室をのぞくと、さっそくiPadを子どもたちに渡し、初期設定をしていました。
子どもたちは先生の指示に耳を傾けながら、パスコードの打ち込みなどを慎重にしていました。

PTAのご寄付により、各教室に遮光・遮熱カーテンを取り付けました

保護者の皆様
夏休みもいよいよ明けようとしております。子どもたちは元気に過ごされましたでしょうか。
さて、以前よりお伝えしておりましたように、学校とPTA本部とで協議を重ね、遮光・遮熱カーテンの購入・取付けの準備を進めておりましたが、本日、校内にて業者が作業を行い、始業前になんとか取付けが完了しております。

PTA会員の皆様、この度は子どもたちのためにご協力を賜り誠にありがとうございました。まだまだ猛暑が続きそうなので、遮光・遮熱カーテンは今後の学校生活で大いに役立つことと思います。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

今後とも本校の取組にご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

2025待鳳祭り

画像1
画像2
画像3
待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
 多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
 ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

2025年待鳳祭り

 待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
 多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
 ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

2025年待鳳祭り

 待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
 多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
 ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

2025年待鳳祭り

画像1
画像2
画像3
 待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
 多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
 ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

防火の夕べ

画像1
画像2
画像3
地域の皆様や北消防署の皆様にお世話になり、今年も防火の夕べが行われました。
学んだことを大切に、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
素敵な夏休みを過ごしてください。

5年 算数

画像1
画像2
算数科では合同な図形に取り組んでいます。今日は合同な三角形を書くために必要な頂点の位置をどのようにすれば決めることができるか考えました。長さを測ることなく、コンパスや分度器を使いながら友達と協力しながら学びました。

5年 ビブリオバトル

画像1
画像2
ビブリオバトル(おすすめの本紹介)をしました。起承転結の文章構成でただ、ただ、発表するだけでなく、聞き手に質問するなど、聞き手を巻き込んだ発表に取り組みました。緊張しながらも原稿をみずに発表することができました。決勝戦はクラス全員の前で!結果発表は最終日にします。

5年 ドッジボール大会

画像1
リーダーシップ委員会企画のドッジボール大会がありました。2年生と合同チームでルールに工夫がありました。勝負にこだわりながら取り組んでいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp